介護支援専門員が7月に気をつけるべきこと。

[ ☆ 7月 July ☆彡 ]

はじめに

Menu

夏だぁ!暑い!汗だくっす(/o\)

施設内の介護支援専門員さんはともかくとして、在宅介護の介護支援専門員さんは外回りですからね(/o\)

ここは外回りの介護支援専門員さん向けの記事(*^▽^*)

7月というと暦の上でもたくさんいろいろあるものです。

単に暑さで病気を警戒する向きもありますし…。

書ききれないくらいたくさんある夏の注意事項…。

7月をまとめてみました(*^▽^*)



介護支援専門員が7月に夏で気をつけることは?

7月は前半から中旬は梅雨です。

湿度が高いです。

そして突如の高温で重なると、最もしんどい日になるので、気温を図り、湿度を図り目安にすることをオススメします。

で、当然、湿度と温度がブッキングして高い日は、担当する利用者さんの中でも、
『 こりゃまずいかも? 』
と思う虚弱感ある方のところへ訪問するか、電話して注意を促すかしてみることがオススメです。

電話があるだけでも水分や栄養補給に気配りしてもらえますし、
『 今日は〇〇医院に行くの 』
などと医療機関に向かうことが分かるなどして、後顧の憂いがなくなるものです。

介護支援専門員が7月に気を付けるべき暦との関係とは?

今時、旧暦で過ごす人なんていないだろう…と思うのは現代っ子です。

高齢者の中にはとても大切に旧暦チックに生きている方は大勢おられます。

だからこそ知らないとギャップで粗相をすることにも繋がりかねません。

そう7月中旬は旧暦では盆だったのです。

7月頭~中旬の盆までにお中元を贈ります。

そのお中元を贈ることを丁寧に大切にされているご家庭は多いものです。

また近隣とのお付き合いも含めて忙しなく交流が展開されます。

行ったり来たり、出掛けたり来客を受けたりということです。

ですから、訪問する際にはアポイントを大切にした方が良いと思います。

利用者さんはともかくご家族さんは忙しいかもしれず、ご家庭の状況という個別性もありますけども…。

で、旧盆を過ぎると暑中見舞いの時期になりますので筆まめな方は暑中見舞い作りに追われているかもしれません。

縁故交流がしたくても出来ない方に支援が出来るようであればお手伝いを考えることも大切かもしれません。

介護支援専門員と利用者さん以外の家族さんにも気配りしよう(*^▽^*)

あとですね…7月は家族さんにも配慮してあげましょう。

特に複合世帯。

月末には小中高、学校が休みになってくるんですよ。

4月、5月、6月と異なり、いろんなパターンが崩される要因になってくるものです。

特に車で訪問する際には、夏休みの児童と接触しないように注意を怠らないようにすることも大切です。

この辺りはアセスメントでも把握しているはずなので、ぬかりはないですよね。

さて介護支援専門員さんのお仕事としては7月は?

新人として介護支援専門員となった方には3ヵ月が経過して、初のケアプラン見直し作業の真っただ中でしょうか?

お仕事に慣れてきたころでしょうか?

ケアプランの見直しは担当者会議の開催、主治医との面会、いろいろとこなす課題がありますよね…。

でね、この7月を十分に、8月分も前倒しで動くことをオススメします。

どう動くかですけど、利用者さんや家族さんと面談して実施することを特に7月に切り上げて実施しておくことがベストです。

いやいや毎月、ちゃんと会いに行ってますよ…という当たり前のモニタリングの話ではなくて会議をして詰める、深い話し合いをする必要があるということを前倒ししておくべきなのです。

と、言いますのは8月には盆がありますので…。

盆には利用者さんや家族さんも忙しなくなりますし…何よりサービス提供事業所が休む場合もあるんです。

医療機関も休みますし…。

そんなスケジュールばらばらなところに会議や深い話し合いの場を設定することはとても困難になってきます。

また市役所でも、盆は開いていますから問題なく手続きはできますけども、いつもの相談役の方がいないとか、何かしらの不都合もあるかもしれません。

というわけで7月もまた多忙になる介護支援専門員さんのお仕事です。

え?

多忙はいつものこと?

そうですけども、小分けにして分析してみると暑い真っ盛りに多忙に頑張らねばならないのかなぁという結論です。

夏場に気を付ける介護支援専門員のお仕事

多忙であるばかりに注意散漫の事故が最大の注意点です。

話し込んだ後の車は社内は猛烈な熱気になっていますし、窓を開けてもハンドルが熱くて握れないくらいです。

涼しくなる前に次の家に到着~というのはよくあることで…。

薄着で活動しやすい恰好ではありますけども、暑さで汗はかく、匂いも気になる、化粧は崩れる…いろいろありますけど、脱水や熱中症とまで行かずとも起こるのが注意散漫。

いわゆる一瞬、意識が…とか、ボーっとするということですね。

うっかり書類や手続きの日付が…などケアレスミスも出やすいものです。

様々な夏の日差し対策グッズも出ていますので、是非、活用してくださいね。

あ、車じゃなくてスクーターや自転車の方、夏は落雷もありの天候急変スコールにも注意してくださいね。

私も何度かずぶ濡れになってます(/o\)

あと次月の内容の先取りですけども…8月から負担割合証が新しくなるので、チェックしわすれないようにするのも7月のお仕事ですよ(*^▽^*)

後書き

介護支援専門員は一定件数を抱えると年中、多忙。7月も多忙。

頑張りましょう。

さて介護支援専門員にこれからなる方。

5月は願書を受け取り、7月、8月は出願期間です。

しっかり日付を見て書類を揃えて出願しましょう。

受験要綱も厳しくなってきているみたいですけども…暑さに負けず、勉強を頑張ってくださいね。

記事内容から逸れちゃいました…。

管理人
管理人
本記事の閲覧、
誠にありがとうございました。
お気づきのご感想を
是非、お寄せくださいましたら幸いです。


[ ☆ブログランキングに参加しています☆彡 ]


人気ブログランキング

にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護の豆知識へ
にほんブログ村

[2つも参加して欲張りですが…、
応援をよろしくお願いします]





関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。




☆ ブログランキング2つに参加中 ☆彡


人気ブログランキング
応援ポチっと、ありがとう ☆彡
☝(*^▽^*)☟
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

[ ☆ カテゴリーです ☆彡 ]