9月は季節の変わり目!雨とストレスと喉に気を付けよう!

はじめに

Menu

9月は季節の変わり目の時期です。

暑さと寒さが入り交じって、だんだんと秋深く変わっていきます。

やがて秋を通り越して冬並み?と思うような寒い日も混じり始めます。

気温の変化が激しくなると雨になりやすいです。

秋の長雨では、
夏に運動習慣を持てた人はストレスを調整して、
屋内運動に力を入れつつ、
喉の調子に気を付けようという記事です。




9月は季節の変わり目で長雨になりやすい!

長雨になると、どうしてもジメジメムシムシしちゃいます。

湿度が高いと息苦しさを感じやすく、気分も滅入ってしまいがちです。

特に健康的に運動をして、夏を乗り越えたあなた!

9月の長雨で外に出掛けられない日が増えてくると、
どうしてもストレスを感じてしまいます。

小雨だからと無理をして運動に出た結果、急な大雨に変わってしまい、ずぶ濡れに…。

外での運動は、日差しの日光浴と大気の清々しさを伴えば最高なのですけども…。

秋の長雨には勝てません…。

無理に外でのスポーツに挑んで雨に濡れてしまって、
風邪を引いて数日、寝込む…なんてことになりかねません。

病気で寝込むと、病気前の状態に戻るのに寝込んだ期間の3倍もかかってしまうと言われています。

体調を崩す要因を切り離して、風邪をひかないようにして着実に健康を培う方が良さそうです。

9月は季節の変わり目でストレスもたまりやすい!

9月は季節の変わり目であることが肌身で感じられます。

暑さも峠を越え、涼しさの気配を処々に感じられるからですよね。

今年はコロナウイルス感染症の影響もあって健康に気遣って
散歩やウオーキング、ジョギング、マラソンと体を鍛えることに注力されてきた方も多いことでしょう。

1章で述べたように、風邪1つで大きく健康が後退してしまうような事態は避けたいところです。

それこそ、風邪を引こうものなら、大きなストレスになってしまいかねません。

風邪を引かないためにも、雨の日は外での運動を控える。

控えても、運動できないストレスがたまっちゃいます。

そんな時は、屋内運動にスイッチを切り替えてみましょう。

□ 筋トレ
□ ストレッチ
□ ルームランナー
□ イメージトレーニング

このような代替え案はいかがでしょうか?

時間は有限ですし、長雨で運動のために外出できなかったことを悔やんでも仕方ありません。

前向きに他の運動に代替えしてみましょう。

この時に、ウオーキングであれば、ルームランナーを選択される方が多いかもしれません。

慣れた延長線上にある運動ですので、効果が予想しやすいですし、得られる実感も類似するので好まれるわけです。

先述した他の筋トレやストレッチやイメージトレーニング。

これらは別角度からの変化球のように思われるかもしれません。

野球に例えるとそうなりますが、変化球であれストレートであれ、目指すストライクゾーンは同じなわけです。

ストレスだと欝々としてやらないよりも、球種を選んで実行するとストライクという効果を得られます。

さらに野球に例え続けますけど、変化球であれば曲がり方、スピード、そもそもの握り方、腕の振り抜き方と
いろいろな過程を見極めていくことで思うように効果を獲得できるようになります。

同じように運動を代替する時に、他の運動にスイッチした場合、
運動をした充実感は得られますが、効果が思うように上がらない…
そんな感慨に陥りストレスを感じる…なんてことにもなりかねません。

しかし、代替えの運動した結果もまた、けっして無駄にはならないものです。

□ 単純に筋力が付く。
□ 食欲が弾む。
□ お通じが規則正しく出る。
□ 夜の睡眠が心地よい。
□ お仕事の頭脳が活性化する。

運動の結果の本質である、着実な成果を挙げるという部分は達成が出来ているはずです。

むしろ、1つの運動にこだわるよりも、複数を日によって選択することで、
健康はもちろん今まで出来なかったことが出来るようになったり、
新たな気づきを得て効果が飛躍するなんてこともあり得るでしょう。

9月は季節の変わり目で喉に気を付けよう!

9月は季節の変わり目で雨が降りやすく外出には不向きな日が多いものです。

自宅内で運動!と意気揚々と頑張る皆様。

お部屋のお掃除はお済みでしょうか?

お掃除をしない部屋で、ドタンバタンと運動をしますと、
降り積もった埃で喉を傷める…なんてことにもなりかねません。

まずはお掃除習慣を少し挟んでから、運動に取り組みましょう。

運動の時間には、空気清浄機をかけておくことをお忘れなく…。

人間ハタキのようになってしまうかもしれませんが、
空気清浄機で運動効果と共にお部屋のお掃除にもなって一石二鳥になるかもしれません。

さて、自宅内での運動で喉を大切にしようという眼目は埃が1つめ。

次は運動で失われた水分補給。

そして休息につなげやすいという利便性もあります。

運動後はうがい、手洗い、そしてお風呂からの極楽休息タイム。

この流れを充実してスムーズに行えるようになりますと、喉を傷める確率もグンと下がります。

喉は大事な部位。

コロナウイルス感染症は肺で起こりますが、
通過点の粘膜に張り付いて増えるからこそのうがいです。

雑菌が増えないように、余分なものが付着しないように、こまめにうがい。

喉を労わることで風邪知らず…。

運動もして免疫力も向上するでしょう。

コロナウイルス感染症…最悪な事態を引き起こしていますが…。

乗り越えるための努力も、1日にしてならず、日々、精進あるのみです。

健康に毎日を充実して元気に頑張りましょう!

まとめ

1章は長雨で屋外運動は難しい。

2章は屋内運動を楽しんでみては?

3章は屋内運動するなら喉を大切に!

という話題でした。

コロナウイルス感染症…罹患された方は生きた心地がしないです。

罹患しても軽症で完治できるように…。

日々、コツコツと頑張りましょう。

同一タイトルで、中身のまったく違う記事を書いてみました。

ブロガーである私の挑戦で自己満足の記事です。

読者様には混乱されるかもしれませんけど、
タイトルと中身の違いでどう閲覧数が違うのか?
その辺りの検証をしてみたくて…実験です。

よろしければ前作と前々作も閲覧してみてください。

管理人
本記事の閲覧、
誠にありがとうございました。
お気づきのご感想を
是非、お寄せくださいましたら幸いです。


[ ☆ブログランキングに参加しています☆彡 ]


人気ブログランキング


にほんブログ村

[2つも参加して欲張りですが…、
応援をよろしくお願いします]



niiro makoto