クリスマスプレゼント!6歳に両親から贈るサプライズは何がいい?

はじめに

Menu

6歳児のクリスマスプレゼントは何がいい?

クリスマスプレゼント企画です。

年が明けた春には小学生ですね。

子どもたちは年末年始のイベントと共に、保育園や幼稚園ではすでに進学に向けて加速に入っている頃合いです。

直前の運動会でも、とても立派な遊戯を卒業した演技に突入できていたのではないでしょうか?

知恵や頑張り、向上心も軒並みアップの6歳児!

私もこの頃には、うちの子は天才だわ…そう思っていました。

さて、クリスマスのプレゼントはどうしよう?

欲しい物の自己主張もしてきますけど…。

でも、まだまだ子どもで、その場の欲しい物でしか発想できません。

やはり親が考えて用意する必要があると言えます。

逆に…親がとことん考えて与える最後のクリスマスプレゼントの機会でもあります(*^▽^*)



クリスマスプレゼント!6歳に贈る両親にとって、とても悩みどころ

6歳児は先述したように、けっこうな成長スピードで加速している時期です。

この加速のダウンにならないように、良いピッチの持続を持たせてあげたいところですよね。

ですが、この時期は深く知っておかねばならないことがあります。

小学校への進学です。

誰もが通る道であり、大きな環境の変化です。

じつは、進学でスピードアップ~ではなくて、ここから半年はスピードダウン。

落とし穴と失望の世界も同時にあるという時期なんです。

小学校は1年生と6年生では身長も倍ほど違いますし、力や知恵の量もそれだけ異なります。

保育園で最年長で凄い!と称えられた状態から、最低学年に移行して、環境もまったく異なる舞台になるので、この辺りは仕方ありません。

特に運動会を最初に引き合いに出したのは、演技にまで昇華していたレベルは、小学校一年生ではお遊戯レベルにグレードダウンする。

目に見えて分かりやすいポイントだったからです。

それだけ小学校になって、1年生に移行する舞台は、教える教員はまとめるのに腐心しますし、学ぶ側は結果を期待できない…そういう時期でもあります。

つまり、ここでダウンの流れに沿って、家庭内までダウンしてしまうと伸びる要素はなくなってしまうということですね。

6歳児のクリスマスプレゼントは是非とも、両親から成長の視点を込めたプレゼントを選ばれることが後悔のない選択になると思うのです。

クリスマスプレゼント!6歳に両親が贈る時のサプライズな方法は?

固い出だしでしたね…。

クリスマスイベントですよ…。

保育園最後のクリスマスですからね。

おすすめはお友達みんなでクリスマス会を開くことをおすすめします!

小学校が、全員同じところとも限らないですからね。

仲間と集まり楽しく過ごすこと。

仲間との遊びや食事、学びのすばらしさを学ぶ機会の1つにすることをおすすめします。

クリスマス会開催のコツは?

1 飾りつけ

クリスマスカラーをふんだんに用いた飾りで室内と玄関の2カ所に絞り飾ります。

あちこちすると片付けが手間ですからね。

会場となる一部屋と玄関に趣向を凝らしましょう。

2 お料理

お料理は1人に少量ずつ、品数がたくさんになることを意識しましょう。

好き嫌いもありますし、我慢させるのもパーティーではダメですからね。

飲み物も数種類、食べ物も数種類です。

ただ、ホスト家庭で全部作るのではなくて、パパ友さん、ママ友さんで分担するのも1つですし、スーパーで定番のものはパーティーセットになってますので、お皿に盛り直すようにするのも良いと思います。

メニューとしては…。

□ 握り寿司 ( 5個くらい・マグロ・サーモン・おいなりさん・イクラ・タマゴで十分かな )
□ おむすび ( 1個ずつくらい )
□ 唐揚げ ( +竜田揚げも~1個ずつくらい )
□ エビフライ ( 1本ずつくらい )
□ 一口ハンバーグ ( 1個ずつくらい )
□ ポテト ( ハンバーガー屋さんのSサイズ未満くらいずつ )
□ ポテトサラダ ( 小皿盛りくらいで! )
□ ポタージュ数点 ( にんじん・ほうれんそう・コーン・じゃがいも・かぼちゃ )
□ 果物 ( みかん・りんご・いちご )

3 プレゼント交換

これはコツの1つですが、品物を辞めます。

どうしてもグレードの差や好みが出てしまいますので…。

小さな箱に詰めて、駄菓子のお菓子セットを交換するようにしますと不公平なく、一イベントになります。

4 イベントたくさん !

□ お食事
□ クリスマスプレゼント交換
□ ゲーム数種

… この辺りはお父さんの忘年会芸の中からチョイスしてみても楽しいかもしれませんね。

… 大人でも宴会ではこうして遊ぶ!ちょっとした大人の仲間入り気分を混ぜると最高です。

… 単純に数点のオセロやダイヤモンドゲーム、将棋、知恵の輪、パズルなどまちまちに分かれて自由に遊んでヨシ!でも、それなりに楽しめます。

さてゲームでポイントですが、テレビはつけないこと、テレビゲームは避けるが正解です。

それ以外にやらなくなっちゃいますからね。

テレビを用いるなら、映画鑑賞会!として、時間を決めた中で上映会を開く形にすると皆が一致して楽しめます。

あらかじめリサーチして、全員が見ていないものを選んで周知しておくと効果的です。

で、クリスマスプレゼント!6歳に具体的に何がいいの?

さて両親から6歳の子どもたちへ贈るクリスマスプレゼントは何がいい?

そこですけども、小学校1年生で通いでの学びがダウンすることは仕方がありません。

ですが、社会に慣れるという大事な学びが内包しているのも事実です。

そこで6歳児には、是非、小学校の先取りをおすすめします。

☆ 第一位 運動用具 ☆彡

□ 縄跳び
□ ボール
□ フラフープ
□ 一輪車
□ ローラースケート
□ ローラーボード

この辺りの体験と実技は体育に入ってきますよね。

体を鍛えておくと、いろいろなことに対応も可能です。

心技体の体は最後ですけど、縁の下を支えるという意味です。

体を基礎に据えて取り組むことは将来に確実につながります。

☆ 第2位 日本と世界の全集系の本 ☆彡

… 子どもたちから 『 げっ!そんなものいらねー 』 との声が聞こえてきそうです…。

1 日本と世界の偉人伝全集 ☆彡

いろんな先達の方々の生き方を想像できることもまた大人として大事な想像力の1つ。

もちろん真似て、その先を考えて達成して欲しいものですけどね。

そんな偉大な人物に100年後に仲間入り出来るように願いを込めて贈りましょう。

2 世界の名作物語全集 ☆彡

基本的には、どんなお話が世の中にあるのか?

粗筋が追える程度のものです。

編纂される方のセンスや年齢層に合わせて、いろいろなレベルがありますが、基本的には漢字も入りつつ、読みやすい大きさの字体である方が良いでしょう。

本を通じて、多様な発想や思考を学ぶことができます。

3 子供向け科学全集 ☆彡

子ども向けの科学の実験や知識を集めて物語形式にした本です。

天体から、身近な自然まで、様々な科学に関する子ども向けの本が発達しています。

大人も知らない身近な不思議もまとめられているので、とても大きな学びになります。

もちろん、漢字も混ざってます。

じつは全集系でプレゼントされるなら、私はこれが1番のおすすめです。

☆ 第3位 身に付ける大人と同じ物シリーズ ☆彡

□ 腕時計
□ 貴金属
□ 財布
□ 鞄

あ…痛い出費…。

そう思われるかもしれませんけど、大人の物を用意します。

可愛い我が子にいろいろと物を与えていますと、与えられて当然と思いこんでしまったり、物への愛着が薄れてしまい、粗雑に扱うことも出てきます。

大事なのは、適切に大切に品物を扱うこと。

大人の貴重品は、
□ 大人の仲間入りのアカシ !
□ 物を大事にする心の成長 !
これを呼び起こすことになります。

続いて、仲間や友達を大事にする方法や気持ちを育めれば成功ですよね。

まとめ

小学校に進学すると、誰もが通る大事な環境の変化があります。

この変化を良い方向に向けるには学校の教員やPTAとの交流を深めることも大事かもしれませんが、やはり子どもたちの輪と親同士のつながりにあると言えるでしょう。

クリスマスプレゼントは、クリスマスの雰囲気を得ながら、楽しい日であるだけに、子どもたちの明日へのステップアップにつなげることが出来る大事な機会です。

是非とも、楽しいクリスマスを過ごし、その後にプレゼントを活用して、ますます成長していく子どもたちを見守りましょう(*^▽^*)

管理人
本記事の閲覧、
誠にありがとうございました。
お気づきのご感想を
是非、お寄せくださいましたら幸いです。


[ ☆ブログランキングに参加しています☆彡 ]


人気ブログランキング


にほんブログ村

[2つも参加して欲張りですが…、
応援をよろしくお願いします]



niiro makoto