敬老会の施設の飾りつけは手作り?既製品に折り紙などで綺麗に飾ろう!

はじめに

Menu

敬老会の飾りつけ。

既製品でずらり…業者さんに手伝ってもらうのも、素晴らしい出来栄えになります。

身近な高齢者さんのお祝いの席ですから、やはり職員の手で…と考える担当者様も多いはず…。

敬老会は施設を利用する全員で盛り上げる会場設営が大事!

今年はどんなものを飾り、高齢者さんに喜んでいただこうか?

その辺りを記事にしてみました。




敬老会の施設の飾りつけはどうする?

敬老会をどの規模で行うかにもよります。

…のように、大規模で行うのか、施設内で通常運転の規模でこじんまりとお祝いするのか。

いずれが良い悪いもなく、施設のイメージや予算、人員などで規模も変わってきます。

まずは規模をどうするのか?

企画担当者様には、この辺りをお決めいただく必要があります。

次に規模の大小に関わらず、主賓は来賓ではなくて、あくまで高齢者さんであることを外さないようにします。

高齢者さんが不自由を感じたり、不都合やデメリットを被ることを、徹底して避けるようにしましょう。

さて、敬老会の施設の飾りつけ。

一般的なイメージも取り入れつつ、イメージの大枠のご提案をまとめますと、

□ 長寿
□ 祝い・祝賀のあり方
□ 贈り物・贈答品・プレゼント
□ お祝い膳・屋台
□ 出し物・披露・参加型レクリエーション
□ 会の式次第…大小に限らず、始めから終わりまでの流れは大事です。
□ 反省会…振り返りと次年度の発展を見据えましょう!

この辺りが大事な要素でしょうか。

飾りつけは、音楽と共に雰囲気を演出するとても重要な要素です。

先述したイメージごとに、飾りつけを工夫することだけでも、見目麗しく敬老会を盛り上げることが出来るでしょう。

敬老会の施設の飾りつけは手作りか既製品か?

さて、敬老会の施設の飾りつけを手作りでするか既製品でするかはさておき、

□ 駐車場
□ 会場までの導線
□ 会場入り口
□ 会場内
□ 食卓やお風呂など生活の場

この5点の場所の飾りつけを意識しましょう。

それも来賓ではなくて、あくまでも高齢者さん目線で楽しんでいただける嗜好をこらしていきましょう。

飾り付けには、大中小を意識します。

大は大きな大道具系の飾りつけ。

中は先に挙げた5点を彩る飾りつけ。

小は目に留まる細部の飾りつけ、小物の設置です。

5点の場所に大中小を意識して飾っていくわけです。

大は大きく目立つので、既製品がとても向いています。

中は大を引き立てる小道具類です。

小は本当に細かい細工品です。

こうして細分化して意識してみますと、敬老会全体のイメージを固めやすくなります。

このような細分化作業やイメージを、常の談話などで高齢者さんと共に築き上げることが大切です。

とはいえ、敬老会は高齢者さん自身がお祝いの主役になりますので、
ネタ集めはダイレクトに行わずにサプライズを狙いたいところでもあります。

間接的な談話で内容を深めつつ、
喜んでいる1人1人の高齢者さんたちを想像しながら、
敬老会を具体的にイメージしていきましょう。

敬老会の飾りつけ!小物を折り紙などで綺麗に飾ってみよう!

2章で書いたことを具体化していきますと…。

□ 駐車場
大 ご案内・誘導の看板
大 警備員・案内員の配置
中 レッドコーンの誘導案内や立ち入り禁止ロープ
小 蛍光ライン
小 誘導灯の携行案内
小 パンフレット ( 式次第など ) の配布

□ 会場までの導線
大 ご案内看板
中 照明
中 白線
小 高齢者さんの日々の作品を観賞いただく。
小 来賓に、祝賀メッセージなど、個別に投函いただく投書箱や記帳台の設置。
小 書きやすいように、ペンや筆、紙などをひと工夫しても良いものです。

… ボールペンの先にセロファンテープで敬老ロゴマークを1つペタリでも雰囲気が出ます。
… あるいは羽ペンをモチーフに付けてみるなど、ワンポイント小細工をおすすめします。

□ 会場入り口
大 ご案内看板
中 式次第やタイムスケジュール看板
中 入館記帳台
中 ご祝儀・祝い品の陳列棚
小 お花を↓のような高齢者さんの誕生花でアーチを作ってみる!…きっと無理…。
小 式次第、案内プログラムを作成して参加者全員に、印刷してご案内状をお配りする。

□ 会場内
大 紅白の垂れ幕
大 式次第
中 飾り花
中 表彰台や舞台小道具
小 ペンライトを配布して、歌に合わせて照明を落としてコンサート風に…。
小 お祝いと言えば花吹雪!鶴亀スタンプを1枚ずつに施す。
… 会場全体に紐1つで撒けるような仕掛けはいかがでしょう?
… 片付けはとても大変ですが…、
… 確実に量次第で成功できます。
小 白と赤のビニールテープで細かい誘導ラインを設けますとお祝いムードが高まります。
小 司会者のマイクに紅白リボン
小 四方の壁画に、鶴・亀・紅・白・金・銀の6点をテーマにいろいろと飾ってみましょう。

□ 食卓やお風呂など生活の場
大 会場へのご案内看板
大 立ち入り禁止看板
中 敬老の日特別演出の小道具
… お風呂であれば、入浴剤や洗身道具を並べて選んでいただいても趣向になりますよね。
… 蛍光灯を全部、カラー灯に替えてみても雰囲気が増します(*^▽^*)
… いろいろな民謡などの音楽からオルゴールまでCDデッキで音を用意しても良いものです。
小 食卓のテーブルクロス・コースター・箸置き・スプーン・フォーク・お皿などにひと工夫はいかがでしょう?
… メニューはもちろん豪華仕様で楽しんでいただきます。
小 お風呂も入浴剤やシャンプーにボディソープ、照明、タオル、ドライヤー、化粧水などと工夫どころはいろいろです。
小 贈り物にも趣向を!メッセージカードや鶴亀の折り紙を添えてみますと喜ばれます。
小 色付きのティッシュペーパーと輪ゴムで綺麗なお花。あちこちにテープ止めして彩る。

などなど…。

アイデア次第で細部は、とことんこだわりつつ、華やかさを増す工夫が出来ます。

9月初旬から小物の準備をされますと、立派な敬老会が開催できます。

1章で述べましたように反省会を行う時、好評だった趣向は記録して、次年度に必ず引き継ぐようにしましょう。

その時に、

□ 全高齢者の良い顔写真を1人1枚ずつアップで残す。
□ 2章で述べた5点の全景写真を残す。
□ 全景写真はなるべく多角的角度で写真に残す。
□ 細部小細工は全部記録を残す。

このように取り決めて、担当者も決めて敬老会に臨みましょう!

是非、高齢者さんの笑顔が溢れる敬老会を演出してみてください。

まとめ

1年に1度の敬老会ですからね。

主役である高齢者が、1日の全てにご満足いただけるように…。

高齢者さんの利用があっての収益であり、お給料という点もありますから…。
と、下賤な発想をしては、敬老会の品格が下がってしまいます…。

工夫余地は、どこまでも広く深く存在するものです。

毎年の敬老会、常にグレードアップが図れるように努めましょう。

そのためには反省会と記録と次年度への引き継ぎが鍵です。

皆様の施設の取り組みがどんどん昇華できて大成功をおさめますように…。

□ コロナ下でまったく敬老会をしない選択はない
記事リメイク過程で追記してみました。
本記事のような敬老会の開催は、コロナウイルス感染症の影響で見られなくなってしまいました。
ご家族様への面会制限、3密を避けるなどの対応策に注力しなければならないからです。
しかしです。
お風呂、おトイレ、お部屋、それぞれの居住スペースなど、細かい部分に向けて
飾り・個別メニューという点ではまだまだ有効だと思います。
照明・芳香剤・化粧品を駆使して意義ある敬老の日を実現してみてください。

管理人
本記事の閲覧、
誠にありがとうございました。
お気づきのご感想を
是非、お寄せくださいましたら幸いです。


[ ☆ブログランキングに参加しています☆彡 ]


人気ブログランキング


にほんブログ村

[2つも参加して欲張りですが…、
応援をよろしくお願いします]



niiro makoto