「 6月 」 一覧
-
-
運動会をコロナで中止せずに工夫して大成功を勝ち取ってみる方法
2020/08/13 -[ 運動会 ], [ 運動会 ], 【 ☆ 6月 June 夏 ☆彡 】, 【 ☆ 10月 October 秋 ☆彡 】
病気, 6月, 工夫, 小学校, 運動会, 10月, 保育園児, 小学生, 保育園[ フレ~フレ~〇〇組!運動会の応援も大事(*^▽^*) ] はじめに 医学界の常識に従えば、運動会の中止は止むを得ませんよね。 しかし…子どもたちの未来への遺産、思い出のためには是非とも開催したくな …
-
-
今年の夏は食欲が落ちるのを防ごう!献立メニューを年齢に合わせてみて!
2020/07/03 -【 ☆ 6月 June 夏 ☆彡 】, 【 ☆ 7月 July 夏 ☆彡 】, [ 月間の話題 ], 【 ☆ 8月 August 夏 ☆彡 】, [ 月間の話題 ], [ 月間の話題 ]
食事, 食べ物, 6月, 夏, 7月, 8月, 好き, 嫌い, 飲み物[ 美味しくしっかり食べよう(*^▽^*) ] はじめに 猛暑日…。 真夏…。 コロナウイルス感染症が流行しても生活は最小限にしても続くもの…。 万が一、罹患しても免疫力が高いと乗り越えるチャンスが生 …
-
-
季節の足音!秋がもうすぐそこに…夏の暑さもあと少し!何を楽しむ?
2020/06/30 -【 ☆ 6月 June 夏 ☆彡 】, 【 ☆ 7月 July 夏 ☆彡 】, [ 月間の話題 ], 【 ☆ 8月 August 夏 ☆彡 】, [ 月間の話題 ], [ 月間の話題 ]
6月, 夏, 工夫, 楽しみ, 7月, 思い出, 8月, 風物詩, 秋, 皮膚, 化粧品, 企画[ 記事に関係ないけど沖縄の夏秋の風情(*^▽^*) ] はじめに 記事を書いているのは6月…話題は8月下旬~9月のことです。 暦の上では既に秋ですが実際の体感としてはこの頃に秋を感じられますよね。 …
-
-
夏のストレス発散法!汗と暑さの解消と食欲増進と睡眠にあるのよね
2020/06/28 -【 ☆ 6月 June 夏 ☆彡 】, 【 ☆ 7月 July 夏 ☆彡 】, [ 月間の話題 ], 【 ☆ 8月 August 夏 ☆彡 】, [ 月間の話題 ], [ 月間の話題 ]
食事, ストレス, 睡眠, 汗, 6月, 夏, 7月, 8月, 解消[ 気持ち良く心ゆくままに(*^▽^*) ] はじめに 夏には収まる予定だったコロナウイルス感染症…。 数値は変わらないですよね。 自粛ムードも再燃してしまうかも…。 夏の暑い盛りに自粛ムード再燃はス …
-
-
夏の朝に起きたらすることは?歯磨き?水?お風呂?ご飯の順番でどう?[その2]
2020/06/18 -【 ☆ 6月 June 夏 ☆彡 】, 【 ☆ 7月 July 夏 ☆彡 】, [ 月間の話題 ], 【 ☆ 8月 August 夏 ☆彡 】, [ 月間の話題 ], [ 月間の話題 ]
食べ物, 生活習慣, 歯磨き, 6月, 夏, お風呂, ウオーキング, 7月, トイレ, 8月, ラジオ体操, 飲み物[ 元気生活はじめてみませんか?(*^▽^*) ] はじめに 夏の朝は1日で一番、気持ち良さを感じられる気温ですよね。 つい、寝過ごして暑さの上昇で寝苦しくなって、しぶしぶ起きる…なんて方もおられるか …
-
-
夏の朝に起きたらすることは?歯磨き?水?お風呂?ご飯の順番でどう?
2020/06/09 -【 ☆ 6月 June 夏 ☆彡 】, 【 ☆ 7月 July 夏 ☆彡 】, [ 月間の話題 ], 【 ☆ 8月 August 夏 ☆彡 】, [ 月間の話題 ], [ 月間の話題 ]
食べ物, 生活習慣, 歯磨き, 6月, 夏, お風呂, 7月, 8月, 飲み物[ 君は朝ごはんに辿り着けているかい?(*^▽^*) ] はじめに 夏の朝は1日で一番、気持ち良さを感じられる気温ですよね。 つい、寝過ごして暑さの上昇で寝苦しくなって起きる…なんて方もおられるかもし …
-
-
夏越の祓!介護施設の掃除はどこからする?意味を考えてマニュアルを見直そう!
[ 屋上から始めても良いものよね(*^▽^*) ] はじめに 夏越の祓は1年のちょうど半分。 梅雨の真っ只中です。 半年の厄災を祓い、後半を豊かに過ごそうという神事です。 でもって時期的にも介護施設で …
-
-
夏限定ケアプランのメニューはどう組む?お菓子と食べ物と化粧水に特化だ!
2020/05/20 -【 ☆ 6月 June 夏 ☆彡 】, 【 ☆ 7月 July 夏 ☆彡 】, [ 月間の話題 ], 【 ☆ 8月 August 夏 ☆彡 】, [ 月間の話題 ], [ 月間の話題 ]
食べ物, ケアマネ―ジャー, 6月, 夏, ケアプラン, 7月, 化粧, 8月, 高齢者, 飲み物[ 夏の水菓子の王様よね(*^▽^*) ] はじめに 介護保険のケアプランの話題。 夏の限定ケアプランを作ってみませんか? 『 えぇーーーー忙しいのにぃーーー無理ーーーっ 』 と、ケアマネージャーさん …
-
-
引きこもりから外出してみたら怖さと疲れと筋肉痛?解消のおすすめ
[ 誰かと一緒は落ち着きますよね(*^▽^*) ] はじめに コロナウイルス感染症で外出自粛を続けて引きこもり生活を続けた日本人。 目に見えないウイルスとの闘いは、とても精神的に疲労してしまいましたよ …
-
-
小学校の運動会は中止?コロナに負けず屋台や花火で競技をユニークに開催でどう?
2020/05/18 -[ 運動会 ], [ 運動会 ], 【 ☆ 6月 June 夏 ☆彡 】, 【 ☆ 10月 October 秋 ☆彡 】
6月, 工夫, 小学校, 運動会, 10月, 行事, 小学生, PTA[ 青空の中で最大限の効果達成を目指そう! ] はじめに コロナウイルス感染症の影響を抜け、小学校が無事に再開してくれると嬉しいですよね。 今回は小学校の運動会の話題。 中途半端なお披露目会と化してき …
-
-
夏を快適に過ごす工夫は何と言っても食事と睡眠と遊びのバランスでしょう!
2020/05/17 -【 ☆ 6月 June 夏 ☆彡 】, 【 ☆ 7月 July 夏 ☆彡 】, [ 月間の話題 ], 【 ☆ 8月 August 夏 ☆彡 】, [ 月間の話題 ], [ 月間の話題 ]
食事, ストレス, 睡眠, 6月, 夏, 工夫, 楽しみ, 7月, 遊び, 8月, グッズ[ 心地良さは求めれば手に入る(*^▽^*) ] はじめに 夏を快適に過ごす環境を整えきって、生活を過ごすことは実際にはとても難しいものです。 大人になると、いろいろな場所に出掛けて影響を受けますから …
-
-
3歳のお絵描き保育!6月は散歩の後にあじさいを描いてみませんか?
[ 身近にこんな風景があると嬉しいですよね(*^▽^*) ] はじめに 6月と言えば梅雨。 3歳児の育児で大事なのは運動・睡眠・カルシウム…。 いやいや、楽しいことをたくさんしてみて笑顔たくさんの日々 …
-
-
父の日のギフトは食べ物や飲み物?おしゃれ?高齢者に喜ばれるおすすめはこれ!
[ お父さんって存在感が大きいよね(*^▽^*) ] はじめに 高齢者施設に関わって20年…。 父の日のギフトを大切になさっているご家族様も少なくありません。 そんな20年のリサーチから…実際に高齢者 …
-
-
高齢者のレクリエーション6月!夏至に頭を使って面白い企画を練ってみよう!
2020/05/13 -【 ☆ 6月 June 夏 ☆彡 】, [ ㉔ 夏至 21日頃~ ]
介護, 介護現場, 二十四節気, レクリエーション, 6月, 夏至, 夏, 介護職員, 介護技術, 高齢者[ 夏と言えば太陽!でも序の口よね(*^▽^*) ] はじめに 例年6月21日頃の夏至。 今年はコロナウイルス感染症で、特養を筆頭に苦労のスタートですよね。 病は叡智により1つずつ解決される。 さて、 …
-
-
夏越の祓とは1年の半分の頃!茅の輪くぐりをして水無月と行事食を満喫しよう!
[ 心身を清め!食い気に走ろう!! ] はじめに 夏越の祓( なつごしのはらえ )が今回のテーマ。 1年のちょうど半分の頃合いになります。 神社に行って茅の輪をくぐり、伝統の和菓子・水無月( みなづき …
-
-
父の日に介護施設でプレゼントにメッセージを添えてレクリエーションにしてみよう!
[ 招けるならご家族もご招待くださいね(*^▽^*) ] はじめに 6月の第3日曜日は父の日です。 介護を受ける高齢者さんの男性の割合は女性に比べて圧倒的に少ない…。 でも…お父さん、今はおじいちゃん …
-
-
時の記念日に時間を意識してみよう!ついでに夢やお金も考えてみよう!
2020/05/10 -[ 時の記念日 10日 ], 【 ☆ 6月 June 夏 ☆彡 】
ストレス, 時間, お金, 6月, 夢, 将来, 記念日, 時の記念日[ あなたはどんな夢を抱いてみる? ] はじめに 6月10日は時の記念日。 時間を大切に守ろう!という日ですけども…。 確かに時間を守ることは大事ですが…。 どうにも目先に絞られちゃう気がしたので、夢 …
-
-
お茶漬けは簡単にアレンジができて夏バテ防止に最適!美味しく食べてみませんか?
2019/06/03 -【 ☆ 6月 June 夏 ☆彡 】, 【 ☆ 7月 July 夏 ☆彡 】, [ 月間の話題 ], 【 ☆ 8月 August 夏 ☆彡 】, [ 月間の話題 ], [ 月間の話題 ]
食べ物, 夏バテ, 6月, 夏, 健康, 工夫, 7月, 8月[ お茶漬けの世界は凝り出すと奥深いものです(*^▽^*) ] はじめに お茶漬けは永谷園さんを筆頭に年中愛される国民食の1つですよね。 毎年、いろいろなアレンジ商品が考案されています。 全部のご紹介 …
-
-
夏の脱水予防に効果的な対策はどうする?飲み物や食事で効果は変わる?
2019/05/26 -【 ☆ 6月 June 夏 ☆彡 】, 【 ☆ 7月 July 夏 ☆彡 】, [ 月間の話題 ], 【 ☆ 8月 August 夏 ☆彡 】, [ 月間の話題 ], [ 月間の話題 ]
食べ物, 病気, 脱水, 予防, 6月, 夏, 甘酒, 7月, 8月, 高齢者, 飲み物[ 甘めの白玉入りフルーツポンチ(*^▽^*) ] はじめに 脱水に一度なりますと、すぐには回復しません。 医療機関で点滴を受けて治すのが最速ですよね。 ですから、けっこう長い時間、しんどい時間が続い …
-
-
高齢者レクリエーション!夏に割り箸と輪ゴムと紙コップを用意してどんな企画をする?
2019/05/20 -【 ☆ 6月 June 夏 ☆彡 】, 【 ☆ 7月 July 夏 ☆彡 】, [ 月間の話題 ], 【 ☆ 8月 August 夏 ☆彡 】, [ 月間の話題 ], [ 月間の話題 ]
レクリエーション, 6月, 夏, 工夫, 7月, 8月, 高齢者, グッズ[ 子どもの頃に作ったことないですか?(*^▽^*) ] はじめに 今日は身近な道具、 □ 割り箸 □ 輪ゴム □ 紙コップ この3点をご用意いただいて、夏にどんなレクリエーションをしてみますか? そ …