「 レクリエーション 」 一覧
-
-
高齢者レクリエーション!霜降の頃には足底刺激からの皮膚マッサージが大事?
[ 霜柱って踏むとキュッと音がするよね(*^▽^*) ] はじめに 霜降とは二十四節気の18番目。 10月23日頃~11月6日頃の季節を指します。 この頃合いに、こんなレクリエーションはいかがでしょう …
-
-
高齢者レクリエーション!秋に観賞会で笑いと感動と思い出を引き出す!
[ コロナ下で行きたくても行けない場所の1つ(*^▽^*) ] はじめに 秋って気候が穏やかで過ごしやすくなるので、施設の内外でいろいろなレクリエーションを楽しみたくなりますよね。 世間一般でもそうで …
-
-
高齢者のレクリエーション!お誕生日会で盛り上がる企画をご提案です
[ 小さなキャンドルやハンドベルも駆使してみてね(*^▽^*) ] はじめに 誰にでもある誕生日。 誕生日にデイサービス… 過ごしている場所は施設…。 そんな高齢者さんの誕生日の日。 誕生日会を開いて …
-
-
高齢者レクリエーション!10月の寒露の頃に飼育を楽しんでみませんか?
[ フッ…私は虫に触れない…(*^▽^*) ] はじめに 10月8日頃~22日頃までの間を二十四節気では寒露と呼びます。 いよいよ秋が深まる頃合いで、周囲も秋に彩られます。 今日はこの頃に飼育のレクリ …
-
-
高齢者レクリエーション10月は手作りで楽しいオンリーワン工作でどう?[園芸のおすすめ]
[ 秋はもみじだよね(*^▽^*) ] はじめに 今日は特養向けに高齢者レクリエーションのおすすめです。 10月の穏やかな気候、秋真っ只中…。 世間様では紅葉狩りシーズン…。 私は秋の味覚三昧真っ最中 …
-
-
9月のお月見は何する?観賞と献立メニューと遊びでいかがでしょう?
[ 遊び心はいつでも大事(*^▽^*) ] はじめに 9月と言えば中秋の名月。 ホッと一息、秋の夜長をお月見をしてのんびり過ごしてみませんか? お月見の鑑賞、その日の献立メニュー…。 オーソドックスな …
-
-
高齢者レクリエーション!9月はコロナもあるしお月見を満喫してみては?
[ 月見蕎麦!私の大好物です(*^▽^*) ] はじめに 高齢者さんのレクリエーション…。 今年はコロナウイルス感染症のために、価値観やあり方が大きく変貌していますよね。 …さて、9月。 お月見を楽し …
-
-
[ 秋はやっぱり『味覚の秋』よね(*^▽^*) ] はじめに 高齢者のレクリエーションに日々奮闘する介護職員さんにネタのご提供です。 お元気な高齢者さんから寝たきりの高齢者さんまで楽しむ権利は皆平等! …
-
-
高齢者レクリエーション!9月の彼岸はじゃんけんでチーム割をして外へ!
[ 蓮の花(*^▽^*) ] はじめに お彼岸のレクリエーションです。 高齢者さんたちにとってお彼岸は格別な意味合いがあります。 もちろん、ご家族様にとっても故人を偲び、ご先祖様を敬う日です。 お彼岸 …
-
-
9月9日は重陽の節句!高齢者施設でレクリエーションに挑戦してみる?
[ 菊の鑑賞会もあちこちで開催されるのよ(*^▽^*) ] はじめに 9月9日は重陽の節句。 五節句の1つで今年最後の節句ですね。 しかし、とってもマイナーで風化してしまったかのような…。 でも、楽し …
-
-
今年の介護施設の夏祭りも自粛だけど行事企画しなくて楽?それとも目的あり開催?
[ お祭りは雰囲気作りが大事よね(*^▽^*) ] はじめに 2020年の今年はオリンピックに押されるかと思いきやコロナウイルス感染症に押されて夏祭り企画も危うい…。 高校野球も中止になったくらいです …
-
-
高齢者のレクリエーション6月!夏至に頭を使って面白い企画を練ってみよう!
[ 夏と言えば太陽!でも序の口よね(*^▽^*) ] はじめに 例年6月21日頃の夏至。 今年はコロナウイルス感染症で、特養を筆頭に苦労のスタートですよね。 病は叡智により1つずつ解決される。 さて、 …
-
-
父の日に介護施設でプレゼントにメッセージを添えてレクリエーションにしてみよう!
[ 招けるならご家族もご招待くださいね(*^▽^*) ] はじめに 6月の第3日曜日は父の日です。 介護を受ける高齢者さんの男性の割合は女性に比べて圧倒的に少ない…。 でも…お父さん、今はおじいちゃん …
-
-
母の日に高齢者施設でレクリエーション!2019は手作りプレゼントの一択でしょう[その2]
2020/04/17 -【 ☆ 5月 May 春 ☆彡 】, [ 母の日 第2日曜日 ]
介護現場, プレゼント, レクリエーション, 母の日, 5月, 手作り, 高齢者, 記念日[ たまに無性に食べたくなりません? ] はじめに 今年はコロナウイルス感染症対策で大変な年です。 高齢者施設も最前線の医療機関に次いで、厳しい管理下にありますよね。 1人でもコロナウイルス感染症に罹 …
-
-
母の日に高齢者施設でレクリエーション!2019は手作りプレゼントの一択でしょう
2020/04/17 -【 ☆ 5月 May 春 ☆彡 】, [ 母の日 第2日曜日 ]
介護現場, プレゼント, レクリエーション, 母の日, 5月, 手作り, 高齢者, 記念日[ やすらぎのひとときは大切です ] はじめに 今年はコロナウイルス感染症対策で大変な年です。 高齢者施設も最前線の医療機関に次いで、厳しい管理下にありますよね。 1人でもコロナウイルス感染症に罹患し …
-
-
体育の日!高齢者レクリエーションを大勢でも寝たきりでも参加できるゲームを楽しんでみませんか?
2019/07/27 -[ 体育の日・スポーツの日 第2月曜日 ], 【 ☆ 10月 October 秋 ☆彡 】
レクリエーション, 10月, 運動, 祝日, 秋, 高齢者, 記念日, 体育の日, スポーツの日[ いろんなスポーツを楽しんでみよう(*^▽^*) ] はじめに さて体育の日は10月の第2月曜日。 介護を受ける高齢者さんにも、介護を提供する職員さんにも、祝日は関係なく平常運転の方が多いことでしょ …
-
-
高齢者レクリエーション!ハロウィンは仮装パーティーで盛り上がろう!
2019/07/18 -[ ハロウィン 31日 ], 【 ☆ 10月 October 秋 ☆彡 】
レクリエーション, 施設, 工夫, 10月, 化粧, 秋, 高齢者, ハロウィン[ パーティーを楽しもう(*^▽^*) ] はじめに 高齢者レクリエーションの記事です。 ハロウィンと言えば仮装パーティーですよね。 特養からケアハウスまで、施設で暮らす高齢者さんがお元気に楽しめるよ …
-
-
高齢者レクリエーション!霜降に特養で散歩から飾りのグッズ創作を楽しんでみませんか?
2019/07/11 -[ ㉔ 霜降 23日頃~ ], 【 ☆ 10月 October 秋 ☆彡 】
レクリエーション, 施設, 外出, 散歩, 10月, 飾り, 寝たきり, 秋, 高齢者, もみじ狩り, グッズ, 霜降[ 綺麗に色づいたもみじを活用しよう(*^▽^*) ] はじめに 要介護3~5の重度な高齢者さんが集う特別養護老人ホーム。 レクリエーションを楽しもう!とは申せ、難しいものです。 少しでも、より豊かに …
-
-
高齢者レクリエーション!10月寒露の頃は画像と絵と壁画を導入して簡単に盛り上がろう!
2019/07/02 -[ ㉔ 寒露 8日頃~ ], 【 ☆ 10月 October 秋 ☆彡 】
レクリエーション, 外出, 10月, 秋, 高齢者, 寒露[ 遠景やアップ・ズームを駆使して撮影してみよう(*^▽^*) ] はじめに タイトルが長くなっちゃいましたね…。 絵と写真と壁画! これが今回のポイント! 10月8日~22日頃の二十四節気・寒露の頃 …
-
-
敬老会の施設の飾りつけは手作り?既製品に折り紙などで綺麗に飾ろう!
2019/06/19 -[ 敬老の日 第3月曜日~ ], 【 ☆ 9月 September 秋 ☆彡 】
レクリエーション, 施設, 9月, 祝日, 敬老の日, 秋, 高齢者[ お祝いにお花は欠かせないわよね(*^▽^*) ] はじめに 敬老会の飾りつけ。 既製品でずらり…業者さんに手伝っていただいて行うのも、そりゃあ素晴らしいものがあります。 日頃、愛情を込めてお世話を …