「 記念日 」 一覧
-
-
高齢者のレクリエーション!お誕生日会で盛り上がる企画をご提案です
[ 小さなキャンドルやハンドベルも駆使してみてね(*^▽^*) ] はじめに 誰にでもある誕生日。 誕生日にデイサービス… 過ごしている場所は施設…。 そんな高齢者さんの誕生日の日。 誕生日会を開いて …
-
-
認知症の無限ループのような会話にどう対処してる?対応のコツをご紹介
[ 豊かと思える生活を過ごそう!(*^▽^*) ] はじめに 認知症の患者さんは会話の内容が、ごく短時間に繰り返し登場する。 お相手をしていると、すぐに気づくポイントです。 短時間で同じ内容とフレーズ …
-
-
今年の敬老会はコロナで中止?せめて記念品と雰囲気作りをしてみよう!
[ 籠盛りプレゼント!心沸き立つよね(*^▽^*) ] はじめに 令和2年の9月の敬老会…。 市町村単位での開催は自粛が次々と発表されています…。 例年、楽しみにされている方が、じつは多いです。 コロ …
-
-
恋愛で努力しても無駄?むしろ努力しないで忍耐と自然体を意識しよう!
[ 自然体って楽ちんよ(*^▽^*) ] はじめに コロナウイルス感染症で自粛した中、破局したカップルも多かったのではないでしょうか? 結婚準備で遅れることになった方…は、まだまだ先の楽しみがあります …
-
-
遠距離恋愛もコロナで大変?会えない寂しさを乗り越え成就させるコツとは?
[ 爽やかに明るく忍耐強く乗り越えよう!(*^▽^*) ] はじめに コロナウイルス感染症の影響で被害を被ったのは単身赴任や私学の学生など遠距離恋愛をしている人たちでしょうか。 恋心が絡むと世情は頭で …
-
-
父の日のギフトは食べ物や飲み物?おしゃれ?高齢者に喜ばれるおすすめはこれ!
[ お父さんって存在感が大きいよね(*^▽^*) ] はじめに 高齢者施設に関わって20年…。 父の日のギフトを大切になさっているご家族様も少なくありません。 そんな20年のリサーチから…実際に高齢者 …
-
-
父の日に介護施設でプレゼントにメッセージを添えてレクリエーションにしてみよう!
[ 招けるならご家族もご招待くださいね(*^▽^*) ] はじめに 6月の第3日曜日は父の日です。 介護を受ける高齢者さんの男性の割合は女性に比べて圧倒的に少ない…。 でも…お父さん、今はおじいちゃん …
-
-
時の記念日に時間を意識してみよう!ついでに夢やお金も考えてみよう!
2020/05/10 -[ 時の記念日 10日 ], 【 ☆ 6月 June 夏 ☆彡 】
ストレス, 時間, お金, 6月, 夢, 将来, 記念日, 時の記念日[ あなたはどんな夢を抱いてみる? ] はじめに 6月10日は時の記念日。 時間を大切に守ろう!という日ですけども…。 確かに時間を守ることは大事ですが…。 どうにも目先に絞られちゃう気がしたので、夢 …
-
-
母の日に結婚式を考えるあなたはサプライズな演出をどう設定してみる?
2020/04/20 -【 ☆ 5月 May 春 ☆彡 】, [ 母の日 第2日曜日 ]
母の日, 5月, 結婚, 記念日, 人間関係[ 第二の人生の門出よね(*^▽^*) ] はじめに ご結婚予定の皆様、おめでとうございます。 希望に胸を膨らませて新たな生活に向けてお忙しい折りの記事をご用意いたしました。 結婚して、将来的には母に …
-
-
母の日に高齢者施設でレクリエーション!2019は手作りプレゼントの一択でしょう[その2]
2020/04/17 -【 ☆ 5月 May 春 ☆彡 】, [ 母の日 第2日曜日 ]
介護現場, プレゼント, レクリエーション, 母の日, 5月, 手作り, 高齢者, 記念日[ たまに無性に食べたくなりません? ] はじめに 今年はコロナウイルス感染症対策で大変な年です。 高齢者施設も最前線の医療機関に次いで、厳しい管理下にありますよね。 1人でもコロナウイルス感染症に罹 …
-
-
母の日に高齢者施設でレクリエーション!2019は手作りプレゼントの一択でしょう
2020/04/17 -【 ☆ 5月 May 春 ☆彡 】, [ 母の日 第2日曜日 ]
介護現場, プレゼント, レクリエーション, 母の日, 5月, 手作り, 高齢者, 記念日[ やすらぎのひとときは大切です ] はじめに 今年はコロナウイルス感染症対策で大変な年です。 高齢者施設も最前線の医療機関に次いで、厳しい管理下にありますよね。 1人でもコロナウイルス感染症に罹患し …
-
-
スポーツの日に観戦を楽しむ!あなたは現地派?居酒屋派?テレビ派?
2019/07/30 -[ 体育の日・スポーツの日 第2月曜日 ], 【 ☆ 10月 October 秋 ☆彡 】
食べ物, 楽しみ, 10月, メディア, 祝日, 秋, 記念日, 体育の日, スポーツの日[ スポーツは観るのも楽しい!(*^▽^*) ] はじめに オリンピックイヤーから体育の日はスポーツの日に…。 『スポーツを自ら楽しもう!』という方から、『観戦して応援に突撃だぁ!』という人もおられる …
-
-
スポーツの日!親子でできて楽しめる『ゆるスポーツ』は何?おすすめは?
2019/07/29 -[ 体育の日・スポーツの日 第2月曜日 ], 【 ☆ 10月 October 秋 ☆彡 】
家族, 子ども, 10月, 運動, 祝日, 秋, 記念日, 体育の日, スポーツの日[ 親子の絆を深めつつ楽しもう(*^▽^*) ] はじめに 体育の日と呼ばれるのも、2019年の今年が最後。 来年はオリンピックイヤーでスポーツの日に名称が変更になる見込みです…。 そんな体育の日・ス …
-
-
体育の日に体を鍛える大切さと楽しさを子どもに説明しよう!イベントも楽しもうね
2019/07/28 -[ 体育の日・スポーツの日 第2月曜日 ], 【 ☆ 10月 October 秋 ☆彡 】
赤ちゃん, 子ども, 工夫, 10月, 親, 幼児, 保育園児, 小学生, 運動, 祝日, 秋, 記念日, ママ, パパ, 体育の日, スポーツの日[ 覚えることはたくさんだけど1つずつね(*^▽^*) ] はじめに 体育の日は来年からスポーツの日。 いずれにしましても、体を鍛える楽しさと大切さは子どもたちに学んでほしい項目の1つですよね。 イメ …
-
-
体育の日!高齢者レクリエーションを大勢でも寝たきりでも参加できるゲームを楽しんでみませんか?
2019/07/27 -[ 体育の日・スポーツの日 第2月曜日 ], 【 ☆ 10月 October 秋 ☆彡 】
レクリエーション, 10月, 運動, 祝日, 秋, 高齢者, 記念日, 体育の日, スポーツの日[ いろんなスポーツを楽しんでみよう(*^▽^*) ] はじめに さて体育の日は10月の第2月曜日。 介護を受ける高齢者さんにも、介護を提供する職員さんにも、祝日は関係なく平常運転の方が多いことでしょ …
-
-
体育の日がスポーツの日になる理由とは?運動不足解消できている?
[ いきなりマラソンはハードル高過ぎよ(*^▽^*) ] はじめに 体育の日は皆様、どうお過ごしですか? 今年の体育の日を持ちまして、名称変更になることが決まっています。 ご存じでしたか? 最後の体育 …
-
-
還暦祝いでちょっとしたプレゼントを両親に渡そう!タイミング1つで宴会はもりあがる!
2019/06/30 -[ 敬老の日 第3月曜日~ ], 【 ☆ 9月 September 秋 ☆彡 】
プレゼント, 家族, 飾り, 思い出, 高齢者, 記念日, 宴会, 還暦[ 末永くお幸せに(*^▽^*) ] はじめに お料理に懐石料理があるように、宴席そのものにも流れがあるものです。 還暦のお祝いの宴席で、ちょっとしたプレゼントを添えることで、盛り上げて当事者さんに喜 …
-
-
還暦祝いを父母のために演出!縁起物の赤いもの選びと飾りつけの仕方をご紹介
2019/06/30 -[ 敬老の日 第3月曜日~ ], 【 ☆ 9月 September 秋 ☆彡 】
プレゼント, 家族, 飾り, 思い出, 高齢者, 記念日, 宴会, 還暦[ お料理の一例よね(*^▽^*) ] はじめに 還暦のお祝いをご両親のそれぞれに…。 心ゆくまで祝いの心を届けたい! そんなお子様世帯をサポートする記事です。 お祝いっていろいろと形がありますからね …
-
-
『時は金なり』とは英語発の名言!時間とお金について意味を考えてみよう!
2019/03/20 -[ 時の記念日 10日 ], 【 ☆ 6月 June 夏 ☆彡 】
時間, お金, 6月, 夏, 英語, 記念日, 時の記念日[ 日本では光陰矢の如しかな?(*^▽^*) ] はじめに 子どもたちや学生には、あんまり意識できない話題かもしれませんね。 親の庇護下を外れ、社会人として独り立ちしたり、結婚して子どもが出来たりしま …
-
-
時の記念日の意味や由来を保育園の子ども向けに説明できるようご紹介です
2019/03/18 -[ 時の記念日 10日 ], 【 ☆ 6月 June 夏 ☆彡 】
由来, 時間, 6月, 夏, 子ども, 教育, 時計, 保育園児, 5歳児, 6歳児, 記念日, 保育園, 時の記念日[ 時間は大切よね(*^▽^*) ] はじめに 今日は6月10日の『 時の記念日 』の意味や由来についての解説です。 時間は有限ですからね。 子どもたちに時間を大切にしてもらう…それは社会へのデビュー …
-
-
高齢者のレクリエーション!6月の父の日は縁日?その心は夏の先取り?
[ お父さんにも感謝(*^▽^*) ] はじめに はぃ…タイトル意味不明と…。 父の日の高齢者のレクリエーションに最適なのは何かなぁと考えました。 夏の先取りをテーマに考えるとしっくりするね! なぜ、 …
-
-
季節の挨拶!春夏秋冬と年間を通じて欠かせない日本のお便り文化はどんだけある?
[ 御縁を大切にしよう(*^▽^*) ] はじめに 日本には四季があります。 俳句などでも季節感を季語と言って盛り込んで大切に扱いますよね。 同じように四季を取り入れて、折に触れ、身内や友人を気遣う、 …
-
-
入学式のお祝いの相場とは?お返しはどうする?でも食事のお誘いが最も喜ばれるかも?
2019/02/20 -[ 入学式 上旬 ], 【 ☆ 4月 April 春 ☆彡 】
食事, プレゼント, 入学式, 4月, 工夫, 春, 思い出, 記念日[ 子どもたちって財布がたくさんよね(*^▽^*) ] はじめに 親戚のお子様に入学式のお祝いを贈ろうと思うけど…。 悩みませんか? タイトルにあるようにお祝いを現金で贈る場合が最も手間がありません。 …
-
-
中学生の卒業式の祝いに贈る言葉は思い出を除いてメッセ―ジを呼びかけてみよう!
[ 保護者祝辞!大変よね(*^▽^*) ] はじめに 9年間の長きにわたる義務教育の卒業おめでとうございます。 義務教育を冒頭に持ちあげましたのは、国民の誰もが受ける義務期間だからです。 無事に後の人 …
-
-
高齢者のレクリエーション!母の日にイベントを企画する留意点やポイントは?
2019/02/16 -【 ☆ 5月 May 春 ☆彡 】, [ 母の日 第2日曜日 ]
レクリエーション, 母の日, 5月, 夏, 高齢者, 記念日[ 母に贈る真心は? ] はじめに 高齢者のレクリエーションに限らず、イベントを企画しますと…。 意外にも盲点が生じやすいもので、トラブルの原因にもなることがあります。 今日は母の日をテーマに病院や高 …
-
-
母の日の由来や意味をご存じですか?保育園児の子供向けに解説しよう!
2019/02/15 -【 ☆ 5月 May 春 ☆彡 】, [ 母の日 第2日曜日 ]
由来, 母の日, 5月, 夏, 子ども, 保育園児, 記念日[ 母の日ってどうしてできたのでしょう?(*^▽^*) ] はじめに 母の日は5月の第2日曜日です。 お子様が誕生されて初めて母になる…。 誕生するまでは親を想う子ですよね。 母の日のお祝いは丁寧に忘 …
-
-
2019/02/13 -[ 憲法記念日 3日 ], 【 ☆ 5月 May 春 ☆彡 】
由来, 5月, 子ども, 教育, 春, 祝日, 記念日, 憲法記念日[ 政治は何事も計算づくの駆け引きよね(*^▽^*) ] はじめに 1946年 ( 昭和21年 ) 11月3日に公布され、翌1947年 ( 昭和22年 ) 5月3日に施行された日本国憲法。 我が国は、 …
-
-
花祭りと言えば甘茶ですが由来やその作り方とは?甘茶の効能は凄いよ~
[ 爽やかな甘さと香りが春らしいよね(*^▽^*) ] はじめに 4月8日は花祭りの日。 灌仏会 ( かんぶつえ ) ・仏生会 ( ぶっしょうえ ) とも呼ばれるお釈迦様の誕生日を祝う催しです。 この …
-
-
小学校の卒業式は父親も祖父母も出席率が低い?ママだけが頑張る日?
[ ママ以外はじつは少ないのです(*^▽^*) ] はじめに 小学校の卒業式って現代ではどうなっているのだろう? 我が子の卒業を控えたご両親の胸中、期待と一分の不安があるのではないでしょうか。 是非、 …
-
-
保育園を卒園!先生に花束とサプライズでプレゼントに何を贈る?
[ 卒業式、最も感動するのは保育園では?(*^▽^*) ] はじめに 年度末の3月。 日々の頑張りの節目、保育園の卒園式を迎えられるお子様と父兄の皆様、おめでとうございます。 保育園を卒園する頃、小学 …
-
-
子供の入学式!両親が仕事で行けない!持ち物は用意したけど休ませる?工夫をご紹介
[ そこまで忙しい仕事に価値がある?(*^▽^*) ] はじめに お子様が入学式を無事、迎えられましたこと、心よりお祝い申し上げます。 今日は、現代社会、いろいろな方がおられるでしょう。 責任あるお仕 …
-
-
日本の建国記念日の意味や由来を子どもたちに簡単に説明しよう!
2018/12/27 -【 ☆ 2月 February 冬 ☆彡 】, [ 建国記念日 11日 ]
由来, 子ども, 教育, 節句, 春, 2月, 記念日, 建国記念日[ 大昔の記録なんて大概よね(*^▽^*) ] はじめに 世界の各国が 『 建国記念日 』 を法律で定めている。 日本は2月11日です。 今日は日本の建国について焦点をあてながら、次代の子どもたちにど …
-
-
[ 永遠に愛を深めてみる?(*^▽^*) ] はじめに 結婚式を挙げたら新婚さん。 市役所に婚姻届けを出したら新婚さん。 今では両方で結婚の意味が成り立つ時代ですよね。 さて結婚した日はどちらに重きを …
-
-
8月31日!天皇誕生日で過去になったら変更されて祝日じゃなくなった日…。
[ 夏休み最後の日よね(*^▽^*) ] はじめに 8月31日…今日は何の日?シリーズです。 夏休み最後の日!…は別の記事です。 昔、8月31日は祝日だったのです。 新暦旧暦の取り扱い差異は保留としま …
-
-
9月9日は救急の日!救急隊?家族?電話連絡と連絡事項はとても大事!
2018/07/28 -[ 重陽の節句 9日 ], 【 ☆ 9月 September 秋 ☆彡 】
節句, 9月, 秋, 重陽の節句, 記念日, 救急の日[ 救急の備えは考えておこう!(*^▽^*) ] はじめに 1982年、昭和57年に制定された救急の日。 救急と言いますと…。 慌てる! 急ぐ! 落ち着けない! そんな事態でもあるのですが…。 9月9 …
-
-
防災の日!高齢者さんの避難所の場所の確認や方法とその問題まで検討してありますか?
2018/07/26 -[ 防災の日 1日 ], 【 ☆ 9月 September 秋 ☆彡 】
防災, 9月, 秋, 防災の日, 高齢者, 記念日[ 昔に震災があったのよね(/o\) ] はじめに 防災の日。 9月1日ですよね。 台風の特異日としても知られる9月1日。 関東大震災以来、防災の日として制定されています。 そんな防災の日には、日本全 …