冬が旬の野菜や果物に魚介類!まるごと豆知識と共にご紹介

[ ☆ 冬 Winter ☆彡 ]

はじめに

Menu

冬の味覚!

冬に旬を迎えてくれるありがたい食材たち…。

野菜!

果物!

魚介類!

いろいろ調べて、豆知識と共にご紹介です。

ボリュームある記事ですよぉ…。(*^▽^*)



冬が旬の野菜たちは?

□ 小豆 餡子 ( あずき あんこ )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… 1月15日は小豆粥の日ですよね。

ポリフェノール・ビタミンと美容の友ですもんね。

□ エリンギ えりんぎ
[ 旬の時期 ] 12月
… 出身地はフランスやイタリアの地中海気候の場所。

輸入品なので和名がないっす。

□ 大豆系 おから 豆腐 納豆 ( おから とうふ なっとう )
[ 旬の時期 ] 1月~2月
… 水が冷たくなるので美味しさが増すのです。

□ 南瓜 ( かぼちゃ )
[ 旬の時期 ] 12月
… ビタミンAやβカロチンを豊富に含む美容の友。

低音で加熱すると甘みが増します。

□ 芥子菜 ( からしな )
[ 旬の時期 ] 2月
… 種はカラシの材料ですよね。

葉も栄養素が豊富で炒め物などで美味しくいただけます。

□ カリフラワー ( かりふらわー )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… ビタミン・ミネラルも豊富で加熱に強いのが特徴。

しっかり摂るようにしよう!

□ キャベツ ( きゃべつ )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… ビタミンを多く含む。

ニンニクに次いでがん予防効果があると言われている。

□ 京菜 ( きょうな ) ※水菜とも言います。
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… 初冬までが旬。

瑞々しさが愛好される由縁。

お正月のお雑煮の具材にもなる。

ビタミンC多いよ。

□ 慈姑 ( くわい )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… カリウム、葉酸、カテキンなども豊富。

ほろ苦さとホッコリ感が楽しめる食材ですよね。

□ 牛蒡 ( ごぼう )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… 初冬までが旬。

冬の七種にも数えられる。

ポリフェノール・クロロゲン酸は抗酸化作用あり!

□ 小松菜 ( こまつな )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… 冬に強い食材。

お雑煮の具材にもなる。

ビタミンA、鉄、ミネラル、カルシウムも豊富です!

□ 薩摩芋 ( さつまいも )
[ 旬の時期 ] 12月
… 過去の飢饉を幾度となく救ってきた偉大な日本の恩人とも言うべき作物。

栄養価もバッチリ!

□ 里芋 ( さといも )
[ 旬の時期 ] 12月
… お月見のお団子の元としても有名。

低カロリーで食物繊維も豊富なので美容の友である。

□ 春菊 ( しゅんぎく )
[ 旬の時期 ] 11月~3月
… 鍋の具材からサラダ、天ぷらまで用途は多いです。

独特の風味とBカロチンにビタミンと突出する!

□ 芹 ( せり )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… 春の七種の1つ。

βカロチン、鉄、カルシウム、ビタミンなど豊富な美容の友の1つ。

□ セロリ ( せろり )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… 食物繊維も多く、βカロチンやビタミンなども多いけど、妊婦さんは控えめに…。

□ 蕎麦 ( そば )
[ 旬の時期 ] 12月
… 脚気や抗酸化作用、毛細血管予防など効果的な食材。

アレルギーがなければ定期的なお供に!

□ 大根 ( だいこん )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… 春の七種のすずしろ。

葉も実も数々の効能に溢れています。

常備野菜にしたいですよね。

□ 青梗菜 ( ちんげんさい )
[ 旬の時期 ] 12月
… βカロチン、ビタミン、ミネラル、カリウムといろいろと豊富。

冬野菜のスターの1つ。

□ 長芋 ( ながいも ) ※山の芋とも言います。
[ 旬の時期 ] 12月~1月
… 日本発祥の可能性もある長芋。

滋養強壮の生薬や漢方薬に用いることもある。

□ 長葱 ながねぎ
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… ペットにはダメだけども…。

人間にはとても有効。

食中毒予防から栄養素まで完璧な薬味です!

□ 菜の花 ( なのはな )
[ 旬の時期 ] 1月~2月
… 菜種油の原料にも。

あまり茹で過ぎずに食べるのがベスト。

ビタミンCやミネラルも豊富。

□ 人参 ( にんじん )
[ 旬の時期 ] 12月
… 栄養価が高いのは御周知の通り。

食べ合わせに最適なのはリコピンの王様トマトと言われている!

□ 野沢菜 ( のざわな )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… 漬物からお茶漬けまで有名な野沢菜。

じつは栄養価もバランス良く高い!

□ 白菜 ( はくさい )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… じつは明治以降と歴史の浅い野菜。

じつはじつは、栄養は外葉ほどあると言われています。

□ 蕗の薹 ( ふきのとう )
[ 旬の時期 ] 2月
… 灰汁抜きが大事だけど、春を実感させてくれる四季の便りの1つですよね。

□ ブロッコリー ( ぶろっこりー )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… 美容の友!アメリカでポピュラーな野菜だが、政治にも裁判にも登場するくらい身近な野菜。

□ 菠薐草 ( ほうれんそう )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… 低音ストレスで栄養素が飛躍的に高まる不思議な野菜。

高まらなくても栄養価高い野菜です。

□ マッシュルーム ( まっしゅるーむ )
[ 旬の時期 ] 12月
… 元はセイヨウマツタケとも呼ばれた。

私はシチューに入れるか、天ぷらが好きですなぁ。

□ 芽キャベツ ( めきゃべつ )
[ 旬の時期 ] 12月~1月
… 明治以降の新しい野菜。

シチューに揚げ物、炒め物といろいろな調理法で楽しめます。

□ 百合根 ( ゆりね )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… ユリの中でも灰汁の少ない種類を食用にしてます。

茶碗蒸しのアクセントなど大活躍ですよね。

□ ルッコラ ( るっこら )
[ 旬の時期 ] 12月
… じつは強壮作用があってハーブティーにも効果的と言われている。

□ レタス ( れたす )
[ 旬の時期 ] 12月
( 豆 知 識 )
… βカロチンもビタミンも豊富な野菜の1つ。

レタスだけのサラダをハネムーンサラダという。

□ 蓮根 ( れんこん )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… 先を見通す縁起の良い食材と親しまれている。

カロリーが低くビタミンは水溶性なので美容にも良い。

□ 蕨 ( わらび )
[ 旬の時期 ] 2月
… 生食はダメ。

デンプンをわらび粉にしたり、お浸し、天ぷらにして楽しむ。

冬に旬を迎える果物たちは?

□ 伊予柑 ( いよかん )
[ 旬の時期 ] 1月~2月
… 柑橘類第2位の生産量!

『 いい予感 』 の語呂合わせで受験生のお友になるらしい。

□ オレンジ ( おれんじ )
[ 旬の時期 ] 1月~2月
… いろんなオレンジがありますが、柑橘系を食べて日光にあたるとメラニンが出来るので夜食にどうぞ!

□ キウイ ( きうい )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… 9月1日はキウイの日!

じつは食べると消化促進に有効!

□ シークワーサー ( しーくわーさー )
[ 旬の時期 ] 12月~1月
… 沖縄県でよく栽培されている。

じつは癌抑制作用をとても期待されている食品の1つ。

□ デコポン ( でこぽん )
[ 旬の時期 ] 2月
… 『 清見 』 と 『 ポンカン 』 の配合種。

3月1日がデコポンの日!甘くて美味しいよね。

□ 八朔 ( はっさく )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… 白い苦みがある部分にも効能があるのだとか…。

柑橘系ビタミンは夜寝る前に食べましょう。

□ 文旦 ( ぶんたん )
[ 旬の時期 ] 12月
… 生薬としても使われ、消化促進や咳止め、喉の薬にもなっている。

□ 蜜柑 ( みかん )
[ 旬の時期 ] 12月~1月
… 紀伊国屋書店の祖である紀伊国屋文左衛門は紀州みかんを江戸に運び財を成したと言われる。

□ 柚子 ( ゆず )
( 旬の時期 ) 12月
… じつは病害に強く無農薬栽培が出来る健康食品。

栄養価も申し分ない。

□ 林檎 ( りんご )
[ 旬の時期 ] 12月
… 1日1個で医者いらずと言われ病気に強くなる果物として知られている。

□ 檸檬 ( れもん )
[ 旬の時期 ] 12月~1月
… 外国産はポストハーベスト農薬の影響があるが日本産はマーマレードなどにも加工できる。

冬に旬となる魚や魚介類たちは?

□ 青柳 ( あおやぎ )
[ 旬の時期 ] 2月
… バカガイを剥き身にした足の部分のこと。

酢の物やサラダなどで食べられます。

□ 赤貝 ( あかがい )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… 貧血防止に良いとされる食材の1つ。

激減して輸入物中心になっている…。

□ 浅蜊 ( あさり )
[ 旬の時期 ] 2月
… 3月までと8月までの年2回、旬の時期がある。

おすまし美味しいよね。

□ 穴子 ( あなご )
[ 旬の時期 ] 12月
… 鰻は手づかみできるが、穴子は獰猛なので手づかみは危険。

身はふっくら美味しいけどね。

□ 甘海老 ( あまえび )
[ 旬の時期 ] 1月~2月
… 北国赤海老が正式名称。

採りたては甘くなくて上手く保存しながら時間経過が大事な食材。

□ 甘鯛 ( あまだい )
[ 旬の時期 ] 12月~1月
… 京都では一夜干しにしてうろこも焼く京都の伝統料理法がある。

うろこも食べられる。

□ 鮟鱇 ( あんこう )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… 身は低カロリーだが、鮟肝は高カロリー…。

けど、栄養価は抜群である!

□ 飯蛸 ( いいだこ )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… 主に流通するのはメスでオスは売れないらしい。

酢味噌や鍋などいろいろと楽しめる。

□ 石鯛 ( いしだい )
[ 旬の時期 ] 12月
… 旬は初冬まで。

調理は鮮度が大事な食材の1つ。

鮮度次第で料理法はなんでもござれです。

□ 伊勢海老 ( いせえび )
[ 旬の時期 ] 12月~1月
… 天敵はマダコ。

マダコを餌に驚いたところを掴まえる漁法がある。

高級食材のにらみ合いだね。

□ 鰍 ( いなだ はまち )
[ 旬の時期 ] 12月~1月
… 出世魚で、全国地方によって成長過程で呼び名が違う魚。

脂がのっていろんな料理が出来る。

□ 団扇海老 ( うちわえび )
[ 旬の時期 ] 12月~1月
… 団扇のように平べったい海老。

伊勢海老より小ぶりだけど甘味が濃くて旨味も多い。

□ ウツボ ( うつぼ )
[ 旬の時期 ] 12月
… 海のギャングとも言われるうつぼ。種類によっては毒もあるけど、食べられるものは美味という。

□ 鰻 ( うなぎ )
[ 旬の時期 ] 12月
… とっても栄養価の高い鰻。

土用の丑の日が夏で縁起物にされるけど、旬はこの時期です。

□ 沖 ( うるめ おきうるめ )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… 鱚 ( きす ) に似た魚で、白身で淡白で柔らかくふわふわした食感が楽しめます。

□ 虎魚 ( おこぜ )
[ 旬の時期 ] 1月~3月
… 近年希少になって養殖も行われている。

甘露煮にしてお正月の縁起物のお雑煮にも用いられる。

□ 目仁奈 ( めじな おながぐろ )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… 癖が少なく、白身で淡白。

冬と夏場で餌の違いから味が変わる。

海藻を食べる冬が旬。

□ 牡蠣 ( かき )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… 12月は落ち葉の栄養が山水から海に流れ込むので身が肥えて美味しいと言われます。

□ 鮋 ( かさご )
[ 旬の時期 ] 2月~
… 料理法は何でもござれの優秀な魚。

端午の節句 ( 5月5日 ) 頃までが旬。

□ 梭魚 ( かます )
[ 旬の時期 ] 12月
… 白身で淡白。

刺身では食べられず、煮る、焼く、揚げるなどして楽しまれる。

□ 鰈 ( かれい )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… 大分県で採れるマコガレイは美味しいとされ、ブランド化しており珍重されている。

□ 鮍 ( かわはぎ )
[ 旬の時期 ] 12月
… 初冬まで楽しめる。

肝を醤油に溶いて身を食べると珍味です。

□ 喜知次 ( きんき きちじ )
[ 旬の時期 ] 12月~1月
… 北海道の郷土料理に御湯煮がある。

味付け無しでも美味しいとされる。

□ 金目鯛 ( きんめだい )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… 金色の眼と言われる。

金目鯛の煮つけは関東で主にお祝いの席で用意されることが多い。

□ 毛蟹 ( けがに )
[ 旬の時期 ] 12月~1月
… 他の蟹に比べて甘味があり、カニミソが多いと言われ喜ばれている冬の味覚。

□ 小鰭 ( こはだ このしろ )
[ 旬の時期 ] 12月~1月
… 江戸時代は武士は食用禁止だった。

コノシロを食べる=謀反にかけられたという。

庶民はコハダで!

□ 鯖 ( さば )
[ 旬の時期 ] 12月
… 寒鯖と言って、身が締まり、脂が乗り美味しい時期とされます。

鮮度が大事ですよ。

□ 鰆 ( さわら )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… 寒鰆と呼ばれ、脂がのって美味しいとされます。

日本近海産は高値…。

□ 蜆 ( しじみ )
[ 旬の時期 ] 1月~2月
… オルニチンが肝臓に作用することは有名。

日本産は徐々に減ってきているそうな…。

□ 柳葉魚 ( ししゃも )
[ 旬の時期 ] 12月
… 安価なキュウリウオ、カラフトシシャモと違う鵡川産ししゃもは別の高級魚とされる。

□ 縞鰺 ( しまあじ )
[ 旬の時期 ] 12月~1月
… アジ類の中で最も高級な縞鰺。

1mほどもある。

私も大好き。

□ 清水鯖 ( しみずさば )
[ 旬の時期 ] 11月~12月
… 高知県のブランド鯖。

1匹ずつ丁寧に釣り上げられて大事に出荷されることで有名。

□ 白魚 ( しらうお )
[ 旬の時期 ] 2月
… 似ている名前のシロウオとは別。

シロウオは繊細で高級魚。

食べ方もいろいろで親しまれています。

□ 楚蟹 ( ズワイガニ )
[ 旬の時期 ] 1月~2月
… 冬の味覚の王様とも呼ばれる人気者…。

漁獲期を定めている。

世界中が好物かもしれない。

□ 鯛 ( たい )
[ 旬の時期 ] 2月
… 日本人は目出度いに掛けて重宝する。

日本人にとっては 『 魚の王様 』 である。

鯛のタイと骨も重宝。

□ 蛸 ( たこ )
[ 旬の時期 ] 11月~1月
… じつは蛸のスミはイカスミよりも栄養価が高く小量しか採れないので高級品!

この時期の旬はマダコ。

□ 鱈 ( たら )
[ 旬の時期 ] 12月~1月
… 鱈腹の語源の魚。

鱈自体が大食いとも…。

生食はせず、いろいろで食べる。

ソーセージにもなる。

□ 鱈子 ( たらこ )
[ 旬の時期 ] 12月~1月
… スケトウダラの卵の塩漬け。

『 赤いダイヤ 』 の異名を持つ。

ビタミン豊富だけどコレステロールも…。

□ 鱈場蟹 ( タラバガニ )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… ヤドカリの仲間。

じつはカニミソは食べない…。

身はとても美味しいよね。

□ つぶ貝 ( つぶがい )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… 巻貝だね。

妊婦さんは食べ過ぎは注意。

珍味だよね。

□ 海鼠 ( なまこ )
[ 旬の時期 ] 12月
… 初冬が旬。

腸などの塩漬けは『 このわた 』といって日本三大珍味の1つでめっちゃ高いお値段。

□ 鰊 ( にしん )
[ 旬の時期 ] 12月
… 乾物から肥料まで大活躍の鰊。

鰊そばでは主役も担いますよね。

□ 海苔 ( のり )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… とても栄養価の高い海苔。

アジアやイギリスなどのヨーロッパでも文化がある。

ちょこちょこ食べよう!

□ 鰰 鱩 ( はたはた )
[ 旬の時期 ] 12月
… 魚醤の材料にもなる。

卵はブリコと呼ばれ、とても重宝されている。

密猟もあるとか…。

□ 蛤 ( はまぐり )
[ 旬の時期 ] 2月
… 生食はダメ。

貝合わせに胡紛 ( 絵の材料 ) になったり、碁石にもなって頑張る蛤…。

□ 鮃 平目 ( ひらめ )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… 最大で1mにも育つ平目。

『左ヒラメに右カレイ』と区別でもお馴染み。

でも歯や顎など違うとかある。

□ 河豚 ( ふぐ )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… 調理免許のいる魚。

長崎では棺桶を横に置いても食べるという逸話があるほど昔から人気。

□ 鰤 ( ぶり )
[ 旬の時期 ] 12月~1月
… 鰤は師の字が当てられ、師走が旬とも。

アブラ→ブラ→ブリと呼び名が変わったと言われる。

□ 竹麦魚 ( ほうぼう )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… あちこち動き回るから名付けられたという。

出汁も取れ、和食は何でもOKの美味な白身魚です。

□ 帆立貝 ( ほたてがい )
[ 旬の時期 ] 1月
… うまみ成分たっぷりだよね。

生でも和食でも中華でもフランスでも何でもござれですね。

□ 鯔 ( ぼら )
[ 旬の時期 ] 12月~1月
… 『 トドノツマリ 』 の語源はこれ!

出世魚で最大の物は『トド』という。

全国で微妙な差があるけど。

□ 鮪 ( まぐろ )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… 縄文人も捕獲が出来ていたというから驚き!

でも鯖の仲間だから食あたりしたはず…。

□ メジマグロ ( めじまぐろ )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… クロマグロの地方名。

乱獲もあって高級魚だよね。

1匹もとてもデカいっす。

□ 槍烏賊 ( やりいか )
[ 旬の時期 ] 12月~2月
… 槍の穂先に似ているから命名。

スルメは高級品の仲間入りである。

釣りたては美味!

□ 公魚 ( わかさぎ )
[ 旬の時期 ] 1月~2月
… 一番美味しいとされるのは旬の終わり。

桃の節句が最後かな?

まとめ

さすが飽食の時代…。

食べ物は冬でも豊かですねぇ…。

特に、海の中も冷たい水のはずなのに、皮下脂肪をたくわえて、

産卵まで頑張る海の生物たち…。

すごいですよね。

冬はそんな海の産物の恩恵が、とても豊かです。

母なる海に感謝しつつ、食材をありがたくいただきましょう(*^▽^*)

管理人
管理人
本記事の閲覧、
誠にありがとうございました。
お気づきのご感想を
是非、お寄せくださいましたら幸いです。


[ ☆ブログランキングに参加しています☆彡 ]


人気ブログランキング

にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護の豆知識へ
にほんブログ村

[2つも参加して欲張りですが…、
応援をよろしくお願いします]





関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。




☆ ブログランキング2つに参加中 ☆彡


人気ブログランキング
応援ポチっと、ありがとう ☆彡
☝(*^▽^*)☟
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

[ ☆ カテゴリーです ☆彡 ]