冬のお風呂は嫌い?じつはちょっとした工夫がダイエットと毎日の楽しみに変わる!
はじめに
Menu
いろいろしても痩せられなかった…。
諦めていたそこのあなた!
試してみませんか?
冬場の毎日のお風呂の工夫です。
え?冬は寒いし、肌荒れするから嫌?
お風呂も敬遠されるものです。
でもですね、嫌なこと、嫌いなことにはダイエットに失敗した方の活路が隠されているもの!
是非、一度、ご参考にしてくださいね。
冬の毎日のお風呂が楽しくなりますから(*^▽^*)
冬のお風呂は嫌い!というそこのあなた
冬は外が寒いですよね…。
灰色の雲と雪…。
ついつい外出も渋り、不活発になってしまいます。
そして今日のテーマのお風呂!
服がたくさんになりますから脱ぎ着の手間も重なって…。
浴後の寒さも…こりゃたまらんと…。
悪循環で…ついにはお風呂も遠慮気味に…。
さて、今日はお風呂を活用した冬のダイエットがテーマ。
やることはたくさんですけど、効果的ですよ?
冬のお風呂でするダイエットの工夫とは?
冬の特性を逆手に取りましょう。
□ お部屋から脱衣場の移動経路は全部、温かく保つこと。
□ お部屋には加湿器を入れて置くこと。
寒さと乾燥対策ですね。
温度は温かめに設定しておくのがコツの1つ。
こうして高めの室温に慣れてからお風呂に向かうと以後の手順がスムーズになります。
また浴後におけるヒートショックやしもやけ、蕁麻疹といった寒暖差で起こる異常を最小限に抑えることができます。
あと準備としましては、温かい飲み物をしっかり摂ってからお風呂に向かう。
浴後は2種類。
冷たい物を少量と温かい物をしっかり摂れるように準備しましょう。
準備が終わったところでお風呂に突撃!
お風呂の入り方です。
まずかけ湯はシャワーでぬるめの温度、40度未満で!
手にかけて熱い!と思わない温度で足先から上の順で一通りを流します。
注意するのはこすらないこと!
そして湯舟に5分。
じっくりと浸かる。
そして洗身ですが…フェイスタオルで十分です。
ボディソープでも石鹸でも…。
ただ保水成分由来の物がおすすめですね。
ここでのコツは頭髪も頭皮も全身の肌もこすらず、傷を付けず、さする感覚です。
じつはここでこすったり、細かい傷が入ることが湯上り後の痒みやひどい方の場合は水虫だったりの温床になるんです。
そして洗い流す。
再び湯に浸かる…ひたすら汗が湧き出てくるでしょう?
お風呂で洗う…それもダイエットとなると鬼のように垢を削るイメージがありますが、今回、ご紹介するのは逆!
内面から絞り出す!これがじつは体質改善にまで繋がり、健康を損なわないダイエットなんです。
で、長湯は大変!しんどいという方のために…。
コツがあります。
□ 飲み物をお風呂に持ち込むこと。
□ お風呂には換気窓がありますので、数秒、開閉して外気を入れる。
この辺りがおすすめです。
露天風呂なんかの場合ですと、湯から出ている部分の冷気が心地よくて長湯出来たりするでしょう?
ただ、変化が激しくなるので、ほんの数秒の換気に留めるのがコツです。
冬のお風呂のダイエットは毎日楽しみながら!
前章のお風呂の入り方なのですが、飲み物を持ち込む提案がありましたよね。
いろいろと調べてみましたら、
□ 歯磨き
□ スマホ
□ タブレット
□ 風呂用の本
…なんかを持ち込んで楽しみながらお風呂の時間を過ごされている方もおられるとか…。
とても私には驚きの世界だったのですが…。
飲み物をおすすめするとすれば、朝であればバナナジュースかイチゴジュース。
夜であれば柑橘系ジュースがおすすめです。
ビタミンのメラニン生成を抑えて美肌効果に直結するからですよね。
と、お風呂の湯舟も気になりますよね?
牛乳やワインを入れたり、柚子を浮かべたり、ハーブを入れるなど…。
贅沢なお風呂はとてもいろいろと紹介されていますよね。
やりたいですか?一度はやりたいですよね!
でも…肌から吸収する成分…これは幻想です。
肌は中から汗を拭き出す場所であって吸収する場所ではない…。
クリームなどは薄く滑らかにコーティングする効果でしかありません。
ただ…お風呂にいろいろと入れることは全くの無意味ではありません。
効果の1つは香り!
揮発する香りに満たされることでリラクゼーション効果を得られるでしょう?
お風呂で素晴らしい香りに包まれると心の癒しになります。
そして、いろいろな現物投入の場合、冬至の柚子湯などの場合ですね、
揮発成分が鼻腔から食道へ多少なりとも入りますので効果がゼロということもないですね。
ダイエットの秘訣としては、温めて体の中の循環を引き起こすことが不可欠なのと、汗と共に老廃物を押し出し流すこと。
で、多少の摂取も吝かではないですが…摂り過ぎは肥満の元にもなるので注意は必要です。
さて、毎日をおすすめする辺りを書いていませんね。
これは毎日、習慣化するという意味が含まれています。
繰り返すと習慣として血行が良く保たれていく順応性の働きも考慮したわけですね。
だんだんと長い時間をお風呂で過ごせるようになりますし、そうしなくても毎日の効果は繰り返すほどに向上していきます。
ただ、苦痛を繰り返すとリバウンドのネタに直結しますので、なるべく自然体に習慣化されることをおすすめします(*^▽^*)
まとめ
お風呂内での補足を少し…。
四肢末端、手先足先のマッサージを丁寧にしましょう。
ただ皮膚を引っ張ったり、組織を潰さないように、とくに露出する部分には指圧する感覚が大事です。
表皮に気配りをしながら、血管を刺激し、筋肉もよく揉むようにしましょう。
浴後には水分補給も大事ですけど、汗が落ち着いて、タオルに吸わせ終わりましたら、体が温かいうちに保湿クリームのコーティングをしましょう。
これでお風呂のケアは終了なのですが、このケア…じつはお食事で食物繊維と合わせると確実に便通も改善します。
ただ十分な水分は欠かせませんのでお忘れなく…。
体重計の数値が減ったから!と、頑張って水分や食事を抑えがちなんですけど、そこを抑えてしまうと便通はカチコチで便秘に変化しちゃいます…。
食事は腹八分、水分はカロリーを意識しつつがっつりと。血行が良くなり、便通が改善するだけで、早い人で一週間以内、遅くても1ヶ月くらいで何かしらの効果を体験できます。
痩せても、ムキムキだったり、シワシワだったり、体調が悪かったりしたら意味がないですからね。
是非、挑戦してみてくださいね。
気分は王侯貴族になったつもりで優雅にやるのがコツです(*^▽^*)
誠にありがとうございました。
お気づきのご感想を
是非、お寄せくださいましたら幸いです。
応援をよろしくお願いします]
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。