高齢者の一人暮らし!おじいちゃんへのお歳暮はどんな品物が良いのだろう?

[ ☆ 12月 December ☆彡 ]

はじめに

Menu

大好きなあの人へ。

一年の感謝の思いを込めて…。

お正月に帰省されるご先祖様へのお供えをして…。
という趣旨もあるお歳暮の風習。

今回は一人暮らしの高齢者、それもおじいちゃんに向けたお歳暮をどうする?

その辺りを記事にしてみました(*^▽^*)



高齢者の一人暮らしに贈るお歳暮とは?

高齢者の一人暮らしは、何かと傍から見ると課題が多いものですよね。

あなたのおじいさんは一人暮らしですが、大丈夫ですか?

そんな一人暮らしが出来ているかどうかの見極めポイント!

□ 健康状態
□ 食生活
□ 住まい
□ 近所付き合い
□ 心理状態

この5点で確認することが出来ます。

お歳暮をどうしよう?と品物を選ぶ時にも、この5点をリサーチしますと品物に結びつきやすくなりますよね。

品物を贈り、単に喜んでいただくだけではなくて、1~5の生活にプラス効果になることを考慮しますと選びやすくなるポイントになりますよね。

おじいちゃんに贈りたいお歳暮はどんなものが良い?

一般的な高齢者男性の一人暮らしで想像してみたいと思います。

□ お料理は苦手
□ お掃除は苦手
□ 買い物も苦手

…なんて方も少なくありません。

一人暮らしが先の5点で成立している場合には、一定程度の能力があるはずなのですが、女性と比較してみると…。

儂より他に上手な人はたくさん…。

…などと謙遜してしまう方が、おじいちゃんには多いのが事実なんです。

この辺りは5点の成立度の高い人ほど、慎ましやかさが顕著に伺えます。

さて、謙虚で慎ましやかなおじいちゃん。

それでも高齢になりますと、いろんな作業量が低下してしまうのは仕方がありません。

お歳暮に贈る品物を選ぶ時におじいちゃんに喜んでもらいたい!

そう考えた時に、
□…食べ物でいいかな?
□…寒さを和らげる温かい品物かな?
□…ご近所さんと楽しい語らいの一時を持てるように?
□…気持ちが和むものがいいかな?
と、発想の幅を広げていきますと、これ!という品物に辿り着けますよね。

お歳暮を贈る効果を高めよう!

さて、一人暮らしをするおじいちゃん。

ご家族様には、一緒に過ごしたいと思っていても、一緒に過ごせないご事情がおありですよね。

自ずと郵送でお歳暮を送ることになりますよね。

贈る前に電話をしてみても良いかもしれませんね。

お歳暮の前に電話をするとか、一年の関わりの中から品物のヒントを掴むこともアリです。

何より接点が多くなるということは、それだけお互いの生活状況を知ることが出来る貴重な機会が増えるということでもあります。

これを積み重ねるだけでも、お歳暮選びは容易になっていきますよね。

お歳暮の効果を高めるコツ

おじいちゃんから見て…。

受け取る側の気持ちとして、品物が届いた時、選んでくれた、届けてくれたことに感謝されます。

ここまではオーソドックスな普通の領域と言えますよね。

大事なのは既製品はそこで止まるということです。

お歳暮の効果を高めるコツや工夫はいろいろとあります。

□ お手紙を添える。
□ 写真を添える。

などしますと、容易にクオリティーが向上しますよね。

そのためには、デパートで品物を選び、直接配送ではなくて、一度、持ち帰り、仕込んで包装やラッピングを施す手間が大事です。

そうして宅配業者さんに依頼をするという手間がかかります。

この手間の部分が、おじいちゃんには確実に伝わるもんなんですよね。

『 息子や孫がお歳暮一つに、ここまでしてくれた 』

これが効果を高める1つのコツになります。

お歳暮の効果を高めるコツ その2

お歳暮の性格を冒頭で述べましたが、
□ お正月のご先祖様へのお供えの性格を持つ。
□ 一年の感謝の気持ちを贈る。
でしたね。

お歳暮の1つの箱の中に、この2つの意図を込めて、セットされてみてはいかがですか?

1章の5点から発送して、中身を5等分…。

そこまですると完璧ですけど、お金もかかりますし、ごちゃごちゃと詰め込んでも、意図が不明瞭になりますので、本項目で述べる2点の意図で品物を選び、梱包からラッピングまで、手間をかけてお歳暮を贈ると効果的ではないでしょうか?

まとめ

お歳暮はご先祖様をお迎えするお供えである性格とおじいちゃんへの1年の感謝の気持ちを込めて品物を選ぶことが大事です。

喜んでいただけるように相手を思い、品物を選ぶ。

本当に喜んでいただけた時には送り主も温かい気持ちになれますよね。

最後に5点に対応して、具体例を少し…。

あくまで、自分のおじいちゃんに合わせてチョイスしてくださいね。

□ 健康状態 ~
・冬の寒冷に備えたサポーターなどの衣類

□ 食生活 ~
・体を温める効果のある旬の食材などレトルト食も含む小分け食品。

□ 住まい ~
・冷暖房の持ち運び機器。
・お風呂の入浴剤セット

□ 近所付き合い ~
・新巻鮭
・鰤
・蟹など。
※ただ、この辺りは量が多くなるので近所で分けられるか、予め伺っておくのが大事ですよね。

□ 心理状態 ~
※一人暮らしでふと思う寂しさってあるものです。気楽で良いやってだけじゃないんですよね。
・宿泊券や旅券、食券など。

※旅や外食などをおすすめしても良いかもしれませんね。

多少は、ご参考にしていただけましたでしょうか?

いずれにしましても、お歳暮で贈ってはダメというものはありません。

何でも良いのです。

喜んでもらえたらヨシですね。

皆様のお歳暮大作戦が無事、成功しますよう、お祈りしておりますね(*^▽^*)

管理人
管理人
本記事の閲覧、
誠にありがとうございました。
お気づきのご感想を
是非、お寄せくださいましたら幸いです。


[ ☆ブログランキングに参加しています☆彡 ]


人気ブログランキング

にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護の豆知識へ
にほんブログ村

[2つも参加して欲張りですが…、
応援をよろしくお願いします]





関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。




☆ ブログランキング2つに参加中 ☆彡


人気ブログランキング
応援ポチっと、ありがとう ☆彡
☝(*^▽^*)☟
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

[ ☆ カテゴリーです ☆彡 ]