介護の悩みを解決するコツとは?[時間活用の工夫]

[ ☆ 四季 Four Seasons ☆彡 ]

はじめに

Menu

今回のネタも時間を取り上げます。

時間活用のあり方です。

『 時間を有効に使えていますか? 』

ここに利用者さんと支援者さんの双方のポジションでアプローチしていきます(*^▽^*)



介護にかかる時間が長いと感じますか?

人は自らの意に染む・合致する行動を相手が受け入れてくれる時、時間が過ぎるのが早いと感じます。

介護をしている時間、短いと感じるのであれば、それは充実した介護提供ができている根拠の一つとも言えます。

介護の提供する内容がたくさん過ぎて、時間が足りない…そういうわけではありません。

介護に1対1で向き合う場合は特に、相手を重んじながら、介護を提供せねばならず。

テンポの良く疎通の良く取れた介護の時間でなければ、この境地は実感することができません。

利用者さんと支援者さんの思いが合致したところに、時間が短いと感じて充実感を体感できる要素が成立するのです。

時間を短いと感じる介護の現場の創出方法

介護で悩んでいる方で、『 この介護の時間が短く済めば… 』と、そう思う方もあると思います。

ですが、先述のように記載しますとネガティブな記事に見えると思います。

支援者さんの心証を推し量ると、意に染まない介護を頑張っているのかもしれません。

この発想を転換を本記事では試みます。

短時間に感じる要素は何だろうということです。

この創出方法は単純にして誰にでも出来る方法です。

たくさん段取りや内容を一定時間に詰め込むほどに、実施する者にとって、時間は短いと感じる要素ができます。

さらに楽しい、うれしいといった前向きな感情の要素が加わることで、さらに実感しやすくなります。

では具体的に、介護に悩む方の場合、どうしたら転換できるのか?

これまでの記事で特に着眼したところは相互理解です。

もちろん、この記事でもこの相互理解の境地を重んじることが重要です。

支援者さんが悩む場合、利用者さんに思いが届くこと、利用者さんの生活に貢献できることが課題になりますが…。

時間を短いと思いたい心境になるほど、ストレスや悩みを抱えている状況に効果的な方法…。

それは相手を慮った上に、尽くす行為を積むことです。

『えぇー!しんどいのに!』

そう思うのが普通の流れの心理です。

この発想の先に豊かな境地が、必ず開けます。

開くコツ…その1は…。

さらにプログラムを詰め込むことです。

無闇に進むとバーンアウトを巻き起こすと思われるかもしれません。

さらにプログラムを産み出して提供する工夫に、さらなる苦労や心労を感じるかもしれません。

そこで助言を用意しました。

条件付けの法則の深淵化です。

これまでの記事を総合していきますと、利用者さんを慮ること、相互理解を前提として…。

共に生活の一部として楽しむこと、細やかな工夫を散りばめる事が大切であるという結論に帰結します。

この境地を試行錯誤することで、1分単位で介護時間を考察していきますと、複数同時展開で介護が提供されつつ…。

目まぐるしく多彩な要素に彩られた介護の時間が提供されることになります。

ですが…そんなに多忙な介護にはなりません。

数分単位で変化する介護提供。

支援者さんが動きまくるような介護ですと支援者さんは疲れ過ぎますし、利用者さんも確実に疲弊してしまいます。

答えを先に書いてしまいますと…。

事前に介護の提供時間の中身を緻密に計算してしまうということです。

もちろん利用者さんとの打ち合わせは欠かせないことです。

相互理解が深められてこそ、短時間化(実際の提供時間は同じですが中身が充実する)構図が図れるのです。

福彩心流…現時点解釈で具体例を書きますと…

【事例】寝たきりの利用者さんの介護提供1時間・時間厳守。

スタート

3分…来訪挨拶。

3分…体調観察 湯を沸かすセット。

3分…紅茶セット準備。

10分…おむつ交換 洗浄支援

10分…リネン交換 着衣整容 洗濯機セット急速洗濯稼働。

ここまでで凡そ30分です。

10分…平皿に紅茶を入れて適度に冷ます。

※寝たきりの方、熱々の紅茶は飲めないです。

10分…ティータイム。

おやつ摂取。

10分…後片付け 洗濯干し 終了

この流れで課題は10分~30分の間が忙しい時間です。

ですが、利用者さんの頭が振られて異常や違和感が出ないように、注意して介護する丁寧さも必要な作業になります。

時間短縮と感じる秘訣はどこにあるのか?

先の事例で書きますと、1つは紅茶の香りです。

おやつを待つ浮き立つ心に一つ決め手があります。

次に汚染を取り除き、十分に換気もして…。

身体状況を保清した後におやつの楽しみに移行することで、気持ちよく楽しみに向かえるということです。

さらに洗濯をすることで次なる心地よさに誘うべく、柔軟剤の香りなどに工夫をしてみても効果的です。

工夫は限りなく施すことができますし、多角的にいろいろと方法があるものです。

是非、お試しくださいね(*^▽^*)

後書き

より深く書きたい記事でした(/o\)。

事例はお粗末ですが…伝えたいことは書けました。

介護の工夫は際限なく見出すことができるものです。

それこそ、人の数だけ、星の数ほどあるものです。

介護で悩む方、今回、時間を縛りつつ、悩みを解消して良い介護提供へと転嫁するコツに触れてみました。

もちろん相互理解があっても上手くいかない時もありますが、相互理解なくして成功の持続による負担感軽減の道はあり得ません(*^▽^*)

管理人
管理人
本記事の閲覧、
誠にありがとうございました。
お気づきのご感想を
是非、お寄せくださいましたら幸いです。


[ ☆ブログランキングに参加しています☆彡 ]


人気ブログランキング

にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護の豆知識へ
にほんブログ村

[2つも参加して欲張りですが…、
応援をよろしくお願いします]





関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。




☆ ブログランキング2つに参加中 ☆彡


人気ブログランキング
応援ポチっと、ありがとう ☆彡
☝(*^▽^*)☟
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

[ ☆ カテゴリーです ☆彡 ]