コロナウイルスが施設で発生したら?消毒や面会制限と対応追われる…

[ ☆ 四季 Four Seasons ☆彡 ]

1はじめに

Menu

受付嬢
受付嬢
BGMをご用意しました。
お好みで▷ボタンでお楽しみください。

施設に入ってしまうと、とても厄介なことになるコロナウイルス感染症…。

コロナウイルス感染症が発生したら?

当然のことに消毒に面会制限の発動…。

介護職員さんは、日常の介護のたちまち多くの打開策の実施に追い込まれる…。

今日はどんな手を打つべきか?

その辺りを記事にしてみました。




2コロナウイルス感染症が施設で発生したら?


普通は発熱者が出て、医療機関に受診して検査を受けてみたら、そこで初めてコロナウイルス感染症だった…とは判明する流れです。

職員さんが発生源の場合、施設で働いている最中の変化だったり、出勤前だったり自宅生活の中だったりします。

施設の中で過ごす高齢者さんの発熱が発生源の場合は、それまでの面会者さんや受診といった外出先だったりすることもあります。

いずれが発生源になるにしましても、それぞれ個別に行動記録をつけて感染の発生源と思しきルートを解明することが大事です。

…というのは、ルート上に他に存在する濃厚接触者となる方が、さらにウイルスを拡散し続けてしまうリスクがあるからです。

この辺りは別記事にするとして…、施設での感染症対策の話題に突入します。

□ 行動記録をしっかり記載する。
□ 掃除を徹底する。
□ 消毒を徹底する。
□ 換気をする。
□ 疑わしき方々は早急に隔離対応をする。(居室の変更も一策になります)
□ 隔離された方のご不自由を解消する。
□ ご家族に面会中止のご案内をする。
□ マスコミ対策を準備する。(書面の他、質疑応答を含むスピーチも用意しておきましょう)


3コロナウイルス感染症が施設で発生したら消毒や面会制限になるけど…


世間様ではGOTOトラベルといった旅行や外食、オリンピックなどで経済優先の外出が推奨される向きもあります。

コロナウイルス感染症患者が最大ピーク値になるのも、無理もないところです…。

医療機関や介護施設では、施設内でのコロナウイルス感染症の有無に関わらず、限られた人材で消毒の徹底や面会者が円滑に面会できるように工夫と対応に追われている…。

今や面会フリーの医療機関や介護施設はゼロだろう…。

この辺りの整合性の無さ、矛盾にストレスを感じてしまうのは私だけではないでしょう。

給付金の5万円や20万円をいただいたら、うれしいけれど補填されたのは、苦しい生活の中のほんの一部分でしかないものです…。

と…お金の話になるのは私の性分でして…このくらいにしておきましょう。

虚弱な患者様や高齢者様が住まう施設の安全性の担保に日夜、腐心することが職務であり、大切なことです。

これでもかと消毒を繰り返すか、面会をシャットアウトしてガードを固めるしか方法はありません。

インフルエンザにしろ、コロナウイルス感染症にしろ、
持ち込まない』『増やさない』『排除する
これが三大原則です。

職員も動きにくくても、暑い防護服で身を固めて身を守りましょう。

ところで、皆様…。

医療機関や施設にお勤めの方、シャワー室ってありますか?

そして活用できていますか?

頭から足先まで、しっかり洗浄して帰宅の途に就いているだろうか?

発生後の施設の場合は、特にそこまでの配慮が大切かもしれません。

□ 着替えを一式持参。( 行き・仕事着・帰り・夜で4着が最適解 )
□ 仕事終わりにはシャワー室を使用して身綺麗にする。
□ 帰宅後には速攻で、あちこち触れないようにしてお風呂を使う。

施設で蔓延した後、帰宅して感染を広げてしまっては目も当てられない事態になってしまいかねません。

仕事から私生活に向けた切り替え時にも十分に着目する必要があるのです。

そして当然ながら、自宅での過ごし方にも用心が必要です。

何せ、罹患してしまうと2週間程度、自宅軟禁生活に突入せねばならなくなる…。

え?長期休暇を体験してみたい?

とんでもない、外出制限がある休暇なんて、長期間になるほど、とてもつまらないものですよ?

コロナウイルスに感染しても、しばらくは日常に問題がありません。

生活に問題がない間は、

□ 家中掃除。
□ 家の中でもマスク。
□ 家族と距離をとる。
□ 食事も1人。
□ トイレとお風呂の使用後の換気と消毒
□ 洗面台でのうがい・手洗い後のウイルスの飛散に備えて消毒。

コロナウイルス感染症が家族で発症したら…。

転じてお勤めの医療機関や施設では、感染源はあなた!と特定されてしまったり、仕事の人事考課では大きくマイナスなんてデメリットを企業体はやりかねません。

日頃の言動、感染に対する行動が曖昧だった場合など、意識が低いとして最悪、解雇になることもあるでしょう。

無事、回復しても二週間のブランク。

体力低下や情報量の回復と、とても多忙な労働環境下に復職することは避けられません。

そう予測して考えてみますと、休暇になっても何も良いことないでしょう?

ですから、予防に全力を注ぐべきなのです。


4コロナウイルス感染症が発生したら?とるべき方法は他に…


さて、最終章です。

コロナウイルス感染症が身近で発生したらどうするか?

患者さんや入居者さんのご家族への電話やメールでの状況連絡はお済だろうか?

特にクレーマーなご家族には退去を含むレベルでの促しを検討してみても良いだろう。

万が一、蔓延して、対象となる入居者様が罹患されたら、慰謝料の請求や訴訟…なんて事態になりかねない。

リスク説明と一筆の署名押印。

返信用封筒を入れて、返戻いただく。

もちろん届いた紙類は素手で扱わず、金庫などで一定期間、保管後に開封する。

紙面上でも雑菌は活動するからですよね。

と、クレーマー追い出しのように記事にしていますが、お互いの意思を丁寧に何事につけ、細かく確認しておくことが大事だということです。

ここで書面を出していますが、電話だと録音するにしてもデータ化して残すのが手間ですし、施設内50人や100人、規模によってはとても手間な作業とコストが飛躍的にのしかかることになります。

署名押印文化が氾濫する我が国では、書面による回収が最も有効な証明方法となります。

施設の限られた人数で、組織として協力して全力を尽くすこと=家族の願望や想像の介護
この2つは、永遠に一致することがありません。

つまり、集団で行う施設介護と個別マンツーマンの家族介護が一致しないという点は、当然ご存じのことでしょう。

乖離する部分を突くクレーマーの方が必ず訴訟では、この点を指摘しています。

多くの事例が証明しているところです。

この辺りに疑問を持たれるご家族には、入所をご辞退いただくか、予め説明と了承を形にして残しておくことが双方にとって重要なのです。

コロナウイルス感染症というリスクが蔓延する中では準備をして、やり過ぎるということは決してありません。

5まとめ


最後はクレーマー対策になってしまいました。

医療機関や施設で日々、奮闘する皆様、応援しております。

コロナウイルス感染症にインフルエンザ…ダブルパンチは相当、しんどいと思われます。

就労されている介護職員さんには、ひたすら日々、出来ることをコツコツと…。

日々の偶発的な出来事に対しても臨機応変に…。

忙しい中でも1つずつに備えあれば憂いなし…。

桜の花咲く明るい春を目指して、頑張りましょう。

少しでも明るい将来となるように…。

入居者さんに向けた笑顔だけでも絶やさずに過ごしましょう。

管理人
管理人
本記事の閲覧、
誠にありがとうございました。
お気づきのご感想を
是非、お寄せくださいましたら幸いです。


[ ☆ブログランキングに参加しています☆彡 ]


人気ブログランキング

にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護の豆知識へ
にほんブログ村

[2つも参加して欲張りですが…、
応援をよろしくお願いします]





関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。




☆ ブログランキング2つに参加中 ☆彡


人気ブログランキング
応援ポチっと、ありがとう ☆彡
☝(*^▽^*)☟
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

[ ☆ カテゴリーです ☆彡 ]