高齢者の睡眠と生活のあり方で心臓が変わる!

[ ☆ 四季 Four Seasons ☆彡 ]

はじめに

Menu

よく眠ることで、起こる症状がある。それは心疾患の元となることが指摘されている。

心疾患と言っても診断は多くあって心不全、心筋梗塞、狭心症…有名なところでもいろいろある。

そんな心臓は筋肉の塊である。

そんな心臓を鍛えることと眠ることで陥る因果関係をまとめてみました(*^▽^*)



よく眠る高齢者がとても注意せねばならない大事なことは心臓病です。

心臓と言いますと、全身にくまなく血液を送るためのポンプの役割を果たしている臓器です。

そして筋肉でできている。

私たちが日頃、例えば…マラソンをしてみると心臓がバクバク脈打って激しく動きますよね。

心臓がそこにあって、激しく動いていることがよく分かると思います。

そんな状態は高齢者の方が日常的に持つ機会はとても少なくなってしまいます。

手足を活用はしていても、激しく活用することがない。

介護保険を受ける利用者さんともなれば、尚更、機会は損なわれてしまいます。

心臓は通常の場合、立っている状態が頭から足までの高低差があるので一番しっかり動き、次に座っている状態、そして寝ている状態の動きが弱くなります。

テーブルの上に置かれたコップに水を入れて真横に倒すと…さぁっと一気に水がテーブルの上に広がりますよね?

イメージはそこです。

液体は平面を軽い一瞬の勢いだけで走るように広がる。

心臓に例えますと、何度も繰り返し激しいポンプの役割をしなくても血液を体全体に回すことができるわけです。

心臓に意思があるとすれば、筋肉ですから活用されるほど、しんどいっす、楽ちんに寝てください…と言いますかね。

動かなくて済むので…。

普段、マッチョな方で一か月ほども入院して寝たきりに拘束を受けたとしますでしょ?

すると3ヵ月は歩けないと言われるほどに筋肉は萎縮すると言います。

よく医師から入院の3倍は回復に時間をかけるようにと指導を受けたことがあります。

目に見える腕や足であれば一目瞭然ですけども、心臓は常には見えません。

楽だから…腰が痛い、足が痛いと思っていても寝ている状態であれば苦痛が減る…寝ている間に治るかも…。

そんな思いから寝る時間を多く設ける方は、いざ動こうとした時に心臓が動かない、そして体が動けないという事態を引き起こしかねません。

よく眠る高齢者がとても注意せねばならない大事なことは心臓病で…。

心臓は筋肉の塊と書きましたけど、常に動く臓器ですけども激しい運動ではより激しく、寝ている時が最も動きが少ない。

そして体を動かした瞬間瞬間で大きく動くこともあります。

その一瞬の血流の激しさが脳梗塞などの要因に結びつくこともあります。

エコノミークラス症候群もそうですね。

そんな心臓のポンプの役割ですけども、寝て寝てしていると心臓の筋力が弱り、近所に外出するのもしんどくて…と、閉じこもりの要因にまでなると言います。

多少の動作で息切れがしたり、疲労を感じるという予兆の段階で循環器内科を受診することをオススメします。

そして異常がない場合や廃用症候群、もしくは生活不活発病と指摘を受けた方に以下の方法がオススメです。

心臓を元気にする方法は生活リズムを整えることから始めよう(*^▽^*)

人間の生活というものは古来より日が昇り、日が沈むまでが活動の時間です。

間のうたた寝、昼寝はゼロを目指します。寝るなら、座って寝る。

横にならない。

寝た場合も熟睡に至らないように15分程度で起きることが大切です。

朝昼晩の食事時間を固定的に定める、お風呂の時間を決める、排便の時間を決めるという具合に自身にあった生活リズムを一つずつメモをしながら一週間、スケジュールを定めてみます。

先述した内容を定めるだけでも一か月もすれば、体調は少しずつ軽快してきませんか?

さらに言うならば、主治医機関の1w単位での定期受診や買い物、調理、手芸、読書などまとまった生活行動も固定して行うと効果的です。

もちろん決め過ぎると苦痛になってきますので、定期的に見直しをしたり、空白の時間帯を作ることも大事です。

日々の単位、一か月の単位、四季、年間の単位といろいろな角度で計画的に活動を散りばめることはとても有効です。

心臓は動く臓器。寝ていても動きますけど寝てるばかりでは弱っていく臓器です。

弱ってしまうとあらゆる生活活動ができなくなってしまう・・・生活の根幹を支えている1つしかない臓器なのです。

大切に扱っていきましょう(*^▽^*)

最後に

眠りと心臓の因果関係です(*^▽^*)

介護支援専門員をしていますとお医者様からこんな話をちょくちょく伺う機会がありまして…。

常の利用者さん宅の訪問では、よく引用させていただきました(*^▽^*)

よく食べて、よく動き、よく眠る…バランスがとても大切です…というお話です。

春眠暁を覚えずとか冬場の布団だとか…眠りはとても心地よい。

私もいつまでも寝ていられたら…と、思うことないですか?

1日2日程度だったら、それも良いんですけど、ここでは日常的に習慣化してはダメですよ…というお話です。

それに、『丸1日24時間、眠るのが気持ち良いんだい』と言っても眠れないですけどね。

やってみられると良く分かりますよ(*^▽^*)

管理人
管理人
本記事の閲覧、
誠にありがとうございました。
お気づきのご感想を
是非、お寄せくださいましたら幸いです。


[ ☆ブログランキングに参加しています☆彡 ]


人気ブログランキング

にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護の豆知識へ
にほんブログ村

[2つも参加して欲張りですが…、
応援をよろしくお願いします]





関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。




☆ ブログランキング2つに参加中 ☆彡


人気ブログランキング
応援ポチっと、ありがとう ☆彡
☝(*^▽^*)☟
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

[ ☆ カテゴリーです ☆彡 ]