非常食の備蓄はローリングストックがおすすめ!7日分を目安に!

[ ☆ 四季 Four Seasons ☆彡 ]

[ お菓子も忘れないでね(*^▽^*) ]

はじめに

Menu

コロナウイルス感染症で閉じこもり生活を体験しましたよね。

第二波・第三波が予想されていますので、非常食の備蓄に努めておきたいところです。

ところで、非常食の備蓄をどうされてます?

ローリングストックの習慣は身に付きましたか?

今日はそんな非常食を備蓄するお話です(*^▽^*)



非常食の備蓄はローリングストック?

ローリングストックって回転する備蓄…とでも訳せば良いでしょうか。

何も難しい話ではありません。

日持ちする食べ物を消費期限の近い物から消費して、一定量を手元に備蓄しておけるようにしよう!という考えです。

スーパーに買い物に行けば、半年や1年の消費期限のある加工食品なんてたくさんありますからね。

災害時にだけ食べるイメージの乾パン…災害が起きた時に毎日がこれ!想像するだけでしんどさに輪をかけちゃいそうですよね。

日常的に食べているものであれば、災害時の苦痛も少しは軽減につながりそうですよね。

非常食の備蓄のおすすめは?

非常食の備蓄で大切なのは、
□ 非常食の種類が多様で豊富にあること
□ 常温で保管できること。
□ 非常食を消費期限が間近なものから計画的に消費できるように日付管理をすること
と、この辺りです。

近所のスーパーやホームセンターで全てが揃っちゃいます。

□ インスタントラーメンシリーズ
□ レトルトシリーズ
□ 缶詰めシリーズ
□ ドライフルーツシリーズ
□ シリアルシリーズ
この辺りを定番で揃えてみてはいかがでしょう?

シリーズが並ぶ…。

それぞれ、じつにたくさんの種類がありますからね。

読者の皆様にも、私のお気に入りはこれ!という品物があると思いますが、そういった好みに沿ってご用意されることをおすすめします。

私?

具体的な製品で挙げると私のお気に入りで欠かせないのは…、
□ どん兵衛天ぷら蕎麦特盛
□ フルーツグラノーラ
□ ジョージアエメラルドマウンテン
□ さんま蒲焼き缶
□ ツナコーン缶
□ 味の素マヨネーズ業務用
この辺りです。

特にどん兵衛天ぷら蕎麦特盛はマイブーム真っ最中です。

災害時に好きな味が手元にある安心感は、とても大きいものがあります。

私はシリーズから箱買いして備蓄するようにしています。

非常食の備蓄は7日分を目安にしてみよう

1日に3食、朝昼晩。

1食に5品。

ご飯、汁物、おかず2品、飲み物。

間に飲み物を1日1ℓ以上。

7日間で21食分。

けっこうな量になりますよね。
□ サトウのご飯21パック。
□ インスタント味噌汁5食入り×4
□ 缶詰め21個
□ レトルトシリーズ20個

…1人前では多いくらいでしょうか。

さて、勘定であれ?と思われた方。

そうです、全部、和食で固定するとこうなるという形ですよね。

シリアルシリーズやインスタントシリーズにすると料金もグッとリーズナブルに圧縮されるんですよね。

シリアルシリーズにコーヒーや牛乳をかけると味が変化して楽しめますしね。

好き好きは人それぞれですから、常日頃、試しながらお気に入りを備蓄していきましょう。

特に災害時の非常食を考えるなら、少しでも元気が出るように、
□ 好みを重んじておくこと。
□ 簡単で調理の手間がないこと。
□ 捨てられる容器。
□ 多様性があること。
□ 何より栄養価に富んでいること。
この条件に当てはまれば、何でも良いです。

いろいろな食品が誕生していますからね。

お気に入りでも紹介しましたが、マヨネーズや醤油といった簡単調味料も1本は未開封で常備されると些細なバリエーションを加味できるので備蓄としておすすめです。

またドライフルーツ系もビタミン剤などのお薬と同じく活力源になりますし、体調を整えるサポートをしてくれるので重要なシリーズになります。

もう1つ。

ご家族が多い場合の備蓄。

もちろん人数分…となるわけですが。

我が家は6人家族なので6倍すると置き場所に困るんですよね。

あまり湿気や直射日光の当たらない場所を作って…保管!となるわけですが場所がどうも…。

まとめて重い物は台所に近いところへ。

逆にカップラーメンなど軽い物は2階の寝室のベッドの下~という具合に分散して置いてます。

長男の好物は…。

次男の好物は…。

三男の好物は…。

長女の好物は…。

夫の好物は…。

家族全員のあれこれ考えながら買い物をしてますと、皆、好みがバラバラだなぁと苦心しつつ。

それだけに7日分以上の備蓄があります。

というか毎日、ローリングストックの消化が1品以上入っている食生活になってますね…。

バレナイヨウニ…。

不評だったメニューや製品は入れ替えて、他にしてみたり工夫もします。

いざという時の備え…。

なるべく苦痛が少なく済むように…。

誰もが天寿を安心して迎えられますように…。

まとめ

コロナウイルス感染症や地震に津波被害と近年の災害って規模が大きいですよね。

災害規模に合わせて、繰り返しメディアで映像と共に報道されますから、恐怖心も増してしまうというものです。

備えあれば憂いなし…。

缶切りや簡易コンロ、手指衛生セット、除菌シートなどなどの小道具も余念なく備蓄しましょう。

常備薬やお薬手帳もお忘れなく…。

あ、最後にどん兵衛天ぷら蕎麦特盛!卵を1個入れて食べるのが大好きです!

災害時に生卵は食べられないですけどね…(*^▽^*)

管理人
管理人
本記事の閲覧、
誠にありがとうございました。
お気づきのご感想を
是非、お寄せくださいましたら幸いです。


[ ☆ブログランキングに参加しています☆彡 ]


人気ブログランキング

にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護の豆知識へ
にほんブログ村

[2つも参加して欲張りですが…、
応援をよろしくお願いします]





関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。




[ ☆ カテゴリーです ☆彡 ]

☆ ブログランキング2つに参加中 ☆彡


人気ブログランキング
応援ポチっと、ありがとう ☆彡
☝(*^▽^*)☟
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村