高齢者のレクリエーション1月のご提案!脳トレと運動と効果を上げる縁起レクとは?

[ ☆ 1月 January ☆彡 ]

はじめに

Menu

お正月前、12月にお読みいただいて準備いただけると、ちょうど良い企画案かと思います。

高齢者のレクリエーションのおすすめ記事なんですけどね、それもお正月の時候にしてみると効果的というご提案記事です。

いつもの脳トレや運動レクとは一線を画す新機軸ネタです。

ですから、不慣れな領域になると思うので、職員さんの手間暇は倍増しちゃいます。

で・す・が…同じようなレクリエーションであっても、利用者さんの熱意、目の動き、目力は常の10倍になるという…画期的なご提案記事です。

是非、介護職員さんには参照いただいてお正月のレクリエーションを盛り上げてくださいね(*^▽^*)



高齢者のレクリエーション1月のご提案!

人の為に尽くすお仕事…それが介護職ですよね。

自分ちのお正月は…それが出来ないのがとても悲しい現実ではあります。

さて、それを乗り越えてお正月にお仕事!

お仕事に出たからには最高の施設舞台を目指そうじゃありませんか!

お正月ですから、常とは違う…いや常よりも効果が目に見えるものでなければ!

…でも…職員の数が少ないから…。

そこは経営者さんと事務員さんを招集して補いましょう!

…というわけでですね、今回はお正月だからこそチャレンジいただきたいレクリエーションの企画書をご用意いたしました。

冒頭でも述べましたように12月の1ヶ月、クリスマスとも並行しながら準備をしていきます。

一部はクリスマスの行事でも活用は可能です。

高齢者のレクリエーション!脳トレ?運動?効果は企画書にしっかりまとめよう!

お正月といえば独特の遊びがたくさんあります。

もちろん、凧揚げやコマ回し、貝合わせにカルタ、福笑い…。

そんな定番の遊びも腕を伸ばす、腕を振るなどの運動になりますし、歴史を振り返りして回想することで脳トレ効果にもなります…。

それぞれの小道具を作成すると、手先の活用や集中力の向上にもなります。

完成品は写真やファイルにすることで記録物にもなりますからね。

もちろんもちろん…これも十分なレクリエーション。

ですが…誰もが思いつく定番です。

人は予測出来ることをなぞるのは、勝ち負けに拘らなければ過程も予測できる分、心が沸き立ちません。

やらされている感が乗ってしまいますので…。

そこで、今回は予測がつかないことを考える楽しみ!

そして結果までを盛り込んだレクリエーションを3章でご紹介します。

高齢者のレクリエーション!効果を上げる縁起レクとは?

別記事なのですが、↓…お手間ですが参照ください。

はぃ…この福袋を作ろう!ってことです。

レクリエーションの概要

大きなテーブルの上に座席に合わせて福袋を置く。

福袋はダンボール箱に入れて置き、段ボール箱同士は切れない紐でしっかりと繋ぐ。

テーブル周囲を音楽に合わせて利用者さんには舞うなり、散歩するなりして輪踊りを楽しんでいただく。

プレゼントは輪踊りの進行とは逆に職員が回します。

1曲ではなくて数曲をミックスして音楽に合わせて逆転回にします。

1分間隔で…5曲くらいはやっても良いかもですね。

都度、踊りは変えていただくなどの工夫も良いと思います。

音楽が止まったら…椅子取りゲームですね。

この瞬間が最も慎重に注意が必要です。

じつはここでルールを決めておきます。

音楽が止まったら、利用者さんに、ネームシール付カラーボールを渡しておいて、立ち止まった場所から箱の中へ向けて投げ入れてもらう。

2個以上同じ箱に入ったら、その人たちは2投目へ。

だんだんハードルは高くなってしまいますが、紐を回すなどして手伝います。

そうこうしまして全員が着座したら、福袋の開封。

いろんな物が入ってますよね。

1つ1つの物の数は変わらないように、利用者さん同士で、自由に合意の上で交換していただきます。

最後に落ち着いたら、品物を前に1人ずつ記念写真!

すると不思議な事に興奮した赤ら顔が揃って見えます…。

これが今回のレクリエーションの大まかな流れ。

レクリエーションの注意点

利用者さんの安全性には十分な配慮が必要です。

転倒しやすい人には付き添いを…。

車椅子の自走が出来る方はやや外回りにラインを引いて回っていただくなど…。

前後の水分補給も忘れずに用意してくださいね。

なんだ普通じゃん…と、言われないために!究極の提案を!

□ 各ご家庭へアンケートを採る。
□ 福袋にかける値段を3000~5000円程度に上昇する。高いほど目の色が変わります。
□ 梱包料と品物代を含めて福袋1セットを定価で5割増し商品に整える。

アンケートは12月上旬には利用者さんに配布します

具体例…。

・ 1月2日にデイサービスor施設を開所しましたら利用意向がありますか? はい いいえ
・ 1月2日にデイサービスor施設を開所しましたらお風呂の希望はありますか? はい いいえ
・ 1月2日にデイサービスor施設にて全員に3000円の福袋をお買い上げいただきますが、ご賛同いただけますでしょうか?
中身につきましては、一般定価価格で換算しますと4500円~5000円相当で用意させていただきます。
中身にはお菓子、小物、アクセサリー、福祉用具、お守り、お正月玩具、日用品のジャンルが均等になるよう手配します。
当日は開封して利用者さん同士で同意の上、交換していただく趣向となっております。
同意が難しい方につきましては交換を行わず、そのままお持ち帰りいただくことになります。
つきましては、当日の趣向を円滑に運ぶため、本項目に参加されない方につきましては午後より送迎の対応をさせていただきますことご了承ください。 はい いいえ
・福袋の中身について、ご提案がありましたら是非、ご紹介ください。
 1 …
 2 …
 3 …

といったところでしょうか…。

最後に本人様、ご家族様の署名と押印をいただいておきます。

5000円ともなると高いですか?

世間では10万円や100万円の福袋もありますからね。

じつはこれを1000円などに絞ると…やらない方がマシです。

おすすめは5000円規模。

ですから価値が上がりますし多様化もします。

ここが介護職員さんが一般的に未知の世界で実現するための最大のネックでしょうか?

1つは大量購入で一見さんでも価格を下げられるというところがポイントです。

インターネットなどで卸会社の専門店などを見ていただければ価格が驚くほど低く見えますよね。

送料をちゃんと見込んでも市場価格よりは安く済むものです。

ですけども…ここは一般の近隣商店街を回ってお願いしてみましょう!

表示価格の5割引きは意外に用意に達成出来るものです。

それは仕入れ値同然の価格ですから、商店街にしてみれば手間と苦労だけで実入りゼロというものなんですけどね…。

老舗ほど、これで達成できます。

趣旨を丁寧に説明すること。

強引な価格交渉は行わず無理であれば時間の無駄ですから次の店に行くこと。

全般、丁寧語で礼節を重んじて活動しましょう。

さて、もう1つ裏道があります。

福祉用具貸与・福祉用具販売の事業所さんです。

ここも様々な道具を販売していますよね。

靴やカバンなどの道具類もいろいろです。

市販の物よりも丁寧な作りで安心安全設計な物も中にはあります。

日頃の介護保険グループでのお付き合いで商品の提供を依頼してみると…。

事業所同士の御縁で5割未満に下げていただけるかも…。

ついでに新年のカレンダーももらえますし…。

宣伝用品を混ぜられますよと交渉できますよね(*^▽^*)

まとめ

福袋を用いたレクリエーションの話題から…商売の話へ…。

どうしてこうなったという記事ですが…。

クリスマスに福袋、お中元にお歳暮と高齢者さんは贈答文化の中で過ごしてきました。

日常的には畑の野菜や調味料を近所で融通し合ったりですね。

デイサービスや施設の中でも、自前のお菓子を配っては職員さんに注意されていたり…。

よく見る光景ですけどね。

全面禁止が多いのですけど、合法的に段取りをして実施するのもありだと思います。

もちろん、メリハリがあるから楽しいわけですし、常態化、日常化は本来の介護を受ける為という趣旨から逸脱するかもしれませんね。

あ、レクリエーションの企画書は運動効果と回想での脳トレですからね!

効果結果や検証は事前のアンケートや写真、インタビューのまとめが記録になります。

そこまでやらないと準備から全部が保険的には無駄になっちゃいますので…。

たまに…。

稀に…。

効果を引き上げるイベントとして…。

プレゼント文化はここまでやっても良いのでは?という記事…いかがです?

目に見えない縁や福がいっぱい揃いそうなレクリエーションでしょう?(*^▽^*)

管理人
管理人
本記事の閲覧、
誠にありがとうございました。
お気づきのご感想を
是非、お寄せくださいましたら幸いです。


[ ☆ブログランキングに参加しています☆彡 ]


人気ブログランキング

にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護の豆知識へ
にほんブログ村

[2つも参加して欲張りですが…、
応援をよろしくお願いします]





関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。




☆ ブログランキング2つに参加中 ☆彡


人気ブログランキング
応援ポチっと、ありがとう ☆彡
☝(*^▽^*)☟
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

[ ☆ カテゴリーです ☆彡 ]