保育園を卒園して小学校入学までの春休み!親は仕事に課題が山積み?

[ ☆ 4月 April ☆彡 ]

1はじめに

Menu

受付嬢
受付嬢
BGMをご用意しました。
お好みで▷ボタンでお楽しみください。

保育園から小学校へ。

お子様の無事な発育とご卒園と
小学校への進学、おめでとうございます。

春先の記事を書いていまして、
『 あーこの頃、大変だった 』
そんな私の体験談から思い起こされる今回の記事…。

保育園を卒園したら、次に来るのは入学式。

もちろん間の春休みがある。

その時、どんなことに困ったのか?

お仕事を抱えながら、困ったことなど
…などを記事にしてみました。




2保育園を卒園して小学校に入学するまでの春休み


子育てって大変です。

でも、保育園の卒園式。

立派な式典に臨む我が子を見ますと、
入園から今日まで、じつに成長したことが見えて
うれしさも一入です。

卒園から3月末まで
保育園は続くところもありますし、
卒園と共に終了とするところもある様子です。

とはいえ、ご両親がお仕事を抱えていることが
利用の条件の1つになっていますので、
休み…とされても困るものです。

子どもさんには、小学校への期待と不安が混ざる
そんな頃合いですので、
寄り添う時間も大切に確保していきたいところです。

この頃の子どもは、家庭内では大きくなったという
自立心と存在感を発揮し始めますが…

それは親の欲目です。

社会的には心身共に、
まだまだ幼いもので、
親のサポートは欠かせません。

可愛い子には旅…というが、
やはり危険な現代社会。
用心はしっかり重ねておくべきです
POINT
POINT

3保育園から小学校の間の春休みも親の仕事は止まらない


親がお仕事を継続して賃金を得ることは
今後の生活の観点からも外せません。

責任が伴うお仕事なほど、
プライベートに影響することも
避けられないかもしれません。

育児のジレンマの1つです。

ですが、ご安心ください。

いろいろな手を打ち、
準備をすることで
様々な困難は、自ずと乗り越えられます。

だってお金はどうしても必要ですし、
子どもは自らでもしっかりと学び、
着々と成長していきますから。

歪んだり、たるんだり、歩みが止まらないように
親も一緒に進むのみです。

数年後には
過ぎ去った過去は家族で笑えるようになるものです。

ただ…小学校になりますと、

□ PTA活動
□ 授業参観
□ 保護者面談
□ 学校行事への参加

これらが、小学校が義務教育であるのに
合わせたように、親の義務のように強圧的に迫ってきます。

保育園でもありましたが、
さらにグレードアップするわけです。

それから、進級と同時に
いろいろな年度初め恒例の書類作成も回ってきます。

子どもが通学する以上、担任の先生のお話もあって、
断りたいけど断りにくいものが登場するのです。

ですが、突発だったり、じわじわだったり、
後から課される用事ですから、
どうしても難しい場合には、しっかりと断るようにしましょう。

結果、ある程度、融通を効かせてもらえるなど、
調整いただけることもありますし…。

逆にお仕事の方が都合のつく…、
なんて日もあるかもしれません。

さらにはご夫婦で、祖父母も含めて
解決策が定まるなんてこともあります。

どうしても難しい場合で、
他人に委ねられるようなものであれば
有料ですがシルバー人材センターや派遣業者に
依頼して代行いただくことも可能でしょう。

お友達と楽しく散歩しながら
一緒に覚えると早く覚えてしまう
POINT
POINT

4保育園から小学校の間の春休みで親が仕事と共に困るのは?


さて、小学校の入学前に準備物の用意は万全ですか?

□ 文房具類
□ 制服や鞄などの持ち物類
□ ハンカチやティッシュなどの小物類

まだまだ保育園児ですから、
自分で全部、買い物から揃えて…
という具合にはならないことが多いので
親のサポートが欠かせません。

さて物の準備を確認されたところで、
次はお子様が通学路を覚えているか?

これが、とても大事です。

もちろん低学年の頃に重要で、
高学年になると自由に遊びながら帰ってくるものですが…。

通学路沿いにある家には、
じつに工夫がされています。

□ 車の通りが少ない
□ 押しボタン信号の場合もありますが信号待ちでも退避ポイントがある
□ 児童が駆け込めるような安全対策のための家が用意されている。

他にも電車の踏切などの監視カメラで危険があると、
学校に通報が回り注意を受ける
というような仕組みもあります。

田舎の場合ですと、
踏み切りが降り始めているのに潜って児童が渡った場合など、
ランドセルや着衣、通学路から、児童まで特定して
学校から保護者まで注意を受けることもあります…。

そんなこんなの通学路。

□ 通学順路を正しく往復で覚える。
□ 通学路の目立つ目標物は全て教える。
□ 通所周辺のスーパーやコンビニ、駅など人の多い場所も教えておきましょう。

学校が始まりますと先生方が数日程度、
一緒に登下校の訓練をしてくださることもありますが、
それは、ほんの気休めにしかなりません。

むしろ先生方…放課後まで歩いて、
よく頑張っていただけると感謝せねばならないかもしれません…。

この辺りは学校に頼らずに
各ご家庭でしっかりと子どもたちに、
繰り返し伝えておきたいところです。

5まとめ


PTA活動を見ていて思うのですが…。

トイレ掃除などの雑用まで
父兄で交代して…なんてところもあるようです。

どこの罰ゲームでしょうか…。

その辺りは児童が自分たちで
出来るようになるべき箇所です。

運動会や夏祭りなんかでも
運営に保護者が割り振られますが…
子どもたちと教員で成すべきことで、
保護者は、ていの良い手足程度に活用されてはかないません。

我が家は多子家庭ですので、
いろんな名目の役員が×4の倍率で当たりましたし…
一度も当たらないご家庭もたくさんあるのに…
使いやすい家ばかり当てる…

不公平だ!

そう思ったこともしばしばです。

話題がそれました。

人生において、お仕事と育児はとても大事。

社会で生きるのですから、
学校の仕組みにも手伝い参加は、
惜しまずになるべく行きましょう。

ただご事情はいろいろ、
難しい場合も多いですから、
しっかりとした交渉力がこれからとても大事です。

体と時間は有限ですから、
うまくマネジメントしていきましょう。

でもさ…最後に愚痴なのですが…。

高齢者介護の施設って保護者を駆り出したりしません…。

介護から掃除、レクリエーションと
いろいろと施設の職員だけで頑張るわけです。

学校の先生以上に勤務時間も拘束されます…。

不規則な変則勤務ですし…。

これで給料が、3倍ほども開きがあるって、
なんか納得がいかない世の中の不合理を感じません?

介護施設も保護者に委ねて活動する…
そんな方向性を持っても良いのかもしれません。

小学校のように施設は義務で入所するわけじゃないから…
もしそんなことをすればクレームの嵐です。

もちろん小学校も義務教育でなければ
いろいろとあり得ないとも言えます…。

はぃ…余談でございました。

管理人
管理人
本記事の閲覧、
誠にありがとうございました。
お気づきのご感想を
是非、お寄せくださいましたら幸いです。


[ ☆ブログランキングに参加しています☆彡 ]


人気ブログランキング

にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護の豆知識へ
にほんブログ村

[2つも参加して欲張りですが…、
応援をよろしくお願いします]





関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。




☆ ブログランキング2つに参加中 ☆彡


人気ブログランキング
応援ポチっと、ありがとう ☆彡
☝(*^▽^*)☟
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

[ ☆ カテゴリーです ☆彡 ]